名古屋鉄道が発表した2012年4-12月期(第3四半期累計)の連結決算は、経常利益が前年同期比41.6%増の241億8100万円と大幅増益となった。
上信電鉄は、創業117周年記念切符を発売した。
京都市交通局は、「春が来た!京都地ビールフェスタ」を開催すると発表した。
上毛電気鉄道は、第149回上毛沿線ハイキング「茶臼山と桐生南公園・14キロコース」を開催すると発表した。
箱根登山鉄道他鉄道5社からなる「全国登山鉄道パーミル会」は、第1弾「パーミル会ツアー」と題して、箱根登山鉄道と富士急行が共同で主催する「国立公園富士箱根を巡る婚活ツアー」を開催する。
新潟市は2月8日、市内中心部への導入が構想されているバス高速輸送システム(Bus Rapid Transit=BRT)について、第1期導入計画を発表した。2014年度末の新潟駅~青山間の暫定開業を目指す。
JR九州・博多駅は、3月9日に日帰りで行なわれる「駅長と行く 春のゆふいん散策ウォーキングツアー」の参加者募集を始めた。
JR東海は2月8日、東海道新幹線では6年ぶりの新型車両となるN700系1000番台(N700A)の運転を開始した。当日は東京発7時の新大阪行き『のぞみ203号』と、新大阪発7時の東京行き『のぞみ208号』でN700Aを使用。東京駅と新大阪駅では出発式が行われた。
小湊鐵道は、平成25年3月3日(日)に小学生・中学生を小湊鐵道無料乗車に無料招待する。
広島電鉄は、新型超低床車両1000形(2両)を導入し、2月15日(金)から市内線で営業運行開始すると発表した。