マセラティ(Maserati)は11月8日、スーパーカー『MC20』初の限定モデル、「MC20 Notte」を欧州で発表した。世界限定50台が販売される予定だ。
ルノーグループ(Renault Group)は11月7日、大型商用バンのルノー『マスター』の新型を11月21日、フランスで開幕する商用モビリティショー「SOLUTRANS 2023」で初公開すると発表した。マスターは、『カングー』の兄貴分にあたる大型商用車だ。
フォルクスワーゲンは11月6日、小型SUV『ティグアン』(Volkswagen Tiguan)の新型に2024年、欧州でプラグインハイブリッド車(PHEV)を設定すると発表した。
日産自動車(Nissan)は11月8日、2車種の新型SUVとターボエンジンをブラジルで生産すると発表した。新型SUVのうちの1車種は、『キックス』の後継モデルになる。
トヨタ・モーター・ヨーロッパは11月6日、小型SUVのトヨタ『C-HR』(Toyota C-HR)の新型の生産を、トヨタ・モーター・マニュファクチャリング・トルコ(TMMT)で開始した。新型にはC-HR初のプラグインハイブリッド車(PHEV)も設定され、TMMTで現地生産される。
これまでBMW謎の『1シリーズ』プロトタイプを捉えてきたが、その正体がついに見えてきた。
ボルボ・カー・ジャパンは、小型電気自動車「ボルボEX30」を発表し、10月2日にサブスクリプションの受付を開始し、通常販売は11月中旬に予定される。
シトロエンは11月7日、シティコミューターEV『アミ』(Citroen Ami)のスポーティモデル「Pop」の改良モデルを欧州で発表した。
アウディ(Audi)は11月7日、次世代モーターの生産をハンガリー・ジェール工場で開始した、と発表した。小型で高効率が特長の次世代モーターは、新型電動SUV『Q6 e-tron』に、最初に搭載される予定だ。
BMWグループ(BMW Group)は、2025年に発売予定の次世代EV『ノイエ・クラッセ』のラインナップを、2027年末までにSUVを含めた合計6車種に拡大すると発表した。