フォルクスワーゲンが2012年のサンパウロモーターショーで公開した、新たなコンパクトSUV『タイグン』。その市販モデルに向けたプロトタイプを初めてカメラが捉えた。
英国の高級スポーツカー、アストンマーティンは5月21日、イタリア北部コモ湖畔で開幕したヒストリックカーの祭典、「コンコルソ・デレガンツァ・ヴィラ・デステ」において、『ヴァンキッシュ ザガート コンセプト』を初公開した。
5月26日から29日、ドイツで開催される「ニュルブルクリンク24時間耐久レース」。同レースに、韓国のヒュンダイモーター(現代自動車。以下、ヒュンダイ)が、今後発売予定の新型車の開発車両で参戦する。
ロールス・ロイス・モーター・カーズは、ジュネーブショー16で発表した『レイスブラックバッジ』を“Illuminate Your Senses”と題した顧客向け内覧会において、日本初披露した。
アウトモビリ・ランボルギーニは、日本とイタリア間の国交樹立150周年を機に開催する記念イベント「イタリア・アモーレ・ミオ!」に、ランボルギーニ『ウラカンLP610-4スパイダー』を、5月28日~29日の期間、会場となる六本木ヒルズに特別展示する。
FCAジャパンは、アルファ ロメオ『ジュリエッタ』に特別仕様「ディビーナ」を設定し、合計150台限定で6月4日より発売する。
削岩機などを製造する土木建設機械のメーカー、ヤマモトロックマシン(本社・東京都千代田区)は「2016NEW環境展」でユニークなブルドーザーを初披露した。それはヒラメのようにペチャンコで、車高たたったの50cm。もちろん世界一の低さだ。
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、BMW創立100周年を記念した特別限定車の第4弾モデル『2シリーズ アクティブ ツアラー セレブレーションエディション ファッショニスタ』を設定し、400台限定で6月11日より発売する。
限定750台があっという間に売り切れたホンダの『シビック タイプR』。ノーマル状態でも圧倒的なパフォーマンスを発揮するが、さらに1段上に行くパーツを無限が開発し装着したのが、「無限 シビック タイプR」だ。
プジョー・シトロエン・ジャポンは、DSオートモビルの3ドアハッチバック『DS 3』および『DS 3 カブリオ』の改良新型を6月1日に発売する。