『Mクラス』として華々しくデビューしたのは1997年のことで、もう20年以上もたつ。しかもこれは初のアメリカ製メルセデスとして脚光を浴びたものだ。
フォルクスワーゲン グループ ジャパン(VGJ)は、元祖「ホットハッチ」といえるGTIシリーズとしてゴルフGTIダイナミック、ポロGTI、アップGTIの3モデルが発表されたこと受け、8日、メディア向けのプレスカンファレンスを開催した。
BMWのフラッグシップ・2ドアスポーツ『8シリーズ』に設定されるオープンモデル「カブリオレ」のホワイトボディ流出写真を入手した。バンパーやタイヤが欠けており完全な姿ではないが、生産開始が近いことを予感させる。
トヨタ自動車は8日、上級セダンの新型『クラウン』の商品概要を明らかにした。新型の開発方針は「クルマの機能を拡張するコネクティッド」「デザイン・走り安全性能の進化」の2軸で、クルマ造りを目指したという。
BMWは6月7日、ルマン24時間耐久レースに参戦する新型レーシングカー、BMW「M8 GTE」に、モータースポーツ用に専用開発した最新のLEDライト技術を採用すると発表した。
BMWグループは6月6日、新型BMW『X5』に最新の車載コネクティビティを採用すると発表した。
レクサスは6月8日、新型『ES』の米国仕様車に、最新の先進運転支援システム(ADAS)を採用すると発表した。
トヨタ自動車は6月8日、同社のベンチャー精神・歴史を体現した動画「BEYOND編」を公開した。
ダイムラーは6月7日、新型EV大型トラック2車種を米国で発表した。2021年から生産を開始する予定。
ホンダ新型CR-V 発売日は8月30日