◆レガシィらしさを保ちつつ新しさを表現したエクステリア
◆11.6インチの縦型ディスプレイにインフォテインメントを集約
◆最新バージョンのアイサイトを全車に標準装備
◆新開発の2.4リットル水平対向4気筒ガソリンターボは260hp
ドライブと言ってもいろいろなシチュエーションがある。今回は普段のロングドライブインプレッションとは異なり、メインは人、モノのお運びだ。セレナNISMOで500kmほどドライブする機会があったので、インプレッションをお届けする。
メルセデスベンツ初のピックアップトラック、『Xクラス』に「ロング」が登場する。その姿を、これまでで最もカモフラージュが薄い状態でカメラが捉えた。
日本時間の8日未明、シカゴモーターショー2019でお披露目となったマツダ『ロードスター』の30周年記念モデル。この発表に先立ち、国内メディア向けの取材が可能とのとで、開発主査・チーフデザイナーの中山雅氏にインタビューを行った。
SUBARU(スバル)は米国シカゴで開催中のシカゴモーターショー2019で、フラッグシップセダンの新型『レガシィ』(米国仕様、2020年型)を世界初公開した。1989年に初代が誕生したレガシィは、今回のフルモデルチェンジで7代目となる。
マツダは、2月7日(現地時間)シカゴモーターショーで、『MX-5(日本名:ロードスター)』の誕生30周年を記念した特別仕様車「MAZDA MX-5 Miata 30th Anniversary Edition」を、で世界初公開した。
◆スポーツ性を強調するデザインに内外装をリニューアル
◆最新のアウディバーチャルコクピットを採用
◆先進運転支援システムも最新版に
◆400hpの2.5リットル直列5気筒ターボを搭載
◆フロントマスクを中心にイメージチェンジ
◆第3世代のインフォテインメントシステムはデジタルコクピットに
◆部分自動運転システムは0~210km/hの幅広い領域で作動
2018年、アウディは『A6セダン/アバント』の新型を発表したが、第3弾となる『A6オールロード』新型も登場を控えている。豪雪のフィンランドで最終テストをおこなう開発車両の姿から、市販モデルを予想したレンダリングCGを入手した。
メルセデスベンツは2月5日、『シタン ツアラー』(mercedes-Benz Citan Tourer)の欧州仕様車に、ルノー製の新世代エンジンを搭載すると発表した。