2009年10月の自動車 ニューモデル モビリティニュース記事一覧

    1 2 3 4 > 次
JR7社、高速道路無料化の再考を求める 画像
自動車 社会

JR7社、高速道路無料化の再考を求める

JR7社は10月30日、国土交通省を訪れ、前原国交相に高速道路の段階的無料化について再考を求める要望書を手渡した。同2日にも鉄道局長あてに同様の文書を提出し、無料化について、今回で2回目の意見表明となる。

ヤマハ イグザルト36 試乗…ジョイスティック操作で離着岸ラクラク 画像
自動車 ニューモデル

ヤマハ イグザルト36 試乗…ジョイスティック操作で離着岸ラクラク

ヤマハ発動機が発売した高級サロンクルーザー『EXULT 36 Sport Saloon』。30日の試乗会では、その優れた操縦性が披露された。カギとなるのは、ジョイスティック。「初心者も簡単にゲーム感覚で操作できる」(同社)という“ワンレバー操縦”を体験した。

川崎重工、茨城県から消防ヘリコプターを受注 画像
自動車 ビジネス

川崎重工、茨城県から消防ヘリコプターを受注

川崎重工業は、茨城県から「川崎式BK117C-2型消防ヘリコプター」を受注した。C-2型の消防ヘリコプターとして国内では6機目の受注で、2010年9月末に引き渡し後、茨城県防災航空隊に配備される予定。

【東京モーターショー09】雪上車、水上バイクのBRPがトライクでオンロード参入 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー09】雪上車、水上バイクのBRPがトライクでオンロード参入

東京モーターショーに前2輪、後1輪。モーターサイクルとオープンカーを融合させたクルマが登場した。BRPジャパンのCan-Am『Spyder roadstar』(スパイダー・ロードスター)だ。

クラシックカーと i-REAL が並走 11月28日にフェスタ開催 画像
モータースポーツ/エンタメ

クラシックカーと i-REAL が並走 11月28日にフェスタ開催

トヨタ自動車は、11月28日に東京・明治神宮外苑(東京都新宿区霞ヶ丘町)で「トヨタ博物館クラシックカーフェスタin神宮外苑」を開催する。

名鉄7100系引退…さよなら運転と記念乗車券 画像
自動車 ビジネス

名鉄7100系引退…さよなら運転と記念乗車券

名古屋鉄道は、「7100系」車両が11月27日に定期運行最終日を迎えるのを記念して、11月1日から「さよなら7100系記念乗車券」を発売する。また、11月29日には「さよなら運転」を実施する。

【東京モーターショー09ライブラリー】ヤマハ PAS er 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー09ライブラリー】ヤマハ PAS er

ヤマハブースでは、環境負荷が小さい新動力源を搭載し「Smart Power」を技術思想とするパーソナルモビリティを多数展示。『PAS er』(パスエア)は「人間とモーターのハイブリットの進化形」をコンセプトにした電動ハイブリッド自転車。

下り坂の自転車、歩行者に追突 画像
自動車 社会

下り坂の自転車、歩行者に追突

24日夕方、北海道札幌市白石区内の市道で、歩道を歩いていた85歳の女性に対し、後方から進行してきた自転車が追突する事故が起きた。女性は転倒した際に頭部を強打する重傷。警察は自転車に乗っていた15歳の少年から事情を聞いている。

[写真蔵]2階建てオープンバス試乗 はとバス 画像
自動車 ビジネス

[写真蔵]2階建てオープンバス試乗 はとバス

はとバスは25日、同社が所有していたドイツ・ドレクメーラー社製2階建てバスに1000万円の改造工事費用をかけて完成させた、2階建てオープンバス「オー・ソラ・ミオ!」の運行開始前記念ツアーを開催。11月1日から運行開始予定の2コースとは違う特別ルートで運転された。

羽田-北京 定期便就航 画像
自動車 ビジネス

羽田-北京 定期便就航

東京・羽田空港と中国・北京首都空港の間を結ぶ定期チャーター便の運航が25日から開始され、1番機となる全日空NH1285便(ボーイング767−300ER型機)が9時過ぎに飛び立った。

    1 2 3 4 > 次
Page 1 of 4