日産自動車のインド法人、日産モーターインディアは8月20日、新型『テラノ』をインド・ムンバイで初公開した。
アウディのSモデルの頂点に立つ『S8』は、最新モデルにV型8気筒4リッターエンジンを搭載する。従来はV10エンジンを搭載していたことを考えると、今やSモデルもダウンサイジングによる効率重視の時代である。
今回は、ゴルフに搭載されたACC=アダプティブ・クルーズ・コントロールについてである。
アウディ ジャパンは、アウディ『Q3』の装備、仕様を変更し、8月20日より販売を開始した。
マツダの欧州法人、マツダモーターヨーロッパは8月19日、ドイツで9月に開催されるフランクフルトモーターショー13において、新型『マツダ3』(日本名:新型『アクセラ』)を一般向けに初公開すると発表した。
欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲンの主力車種、新型『ゴルフ』。その頂点に立つ高性能グレード、新型『ゴルフR』の登場が近づいてきたようだ。
BMWグループが8月16日、ペブルビーチ・コンクール・デレガンス」で初公開した『コンセプトM4クーペ』。同車の市販版の『M4クーペ』が、早くもモータースポーツに投入されることが決定した。
トヨタ自動車が9月、ドイツで開催されるフランクフルトモーターショー13でワールドプレミアする『ハイブリッド-Rコンセプト』。同車の正体が判明した。
【タイ】矢崎エナジーシステム(東京都港区)は電線・ケーブルのタイの生産拠点であるタイ矢崎電線の第2工場をタイ東部チャチェンサオ県に建設し、2015年7月に稼働する。稼働後、タイ矢崎電線の電線・ケーブルの生産能力は現在の5割増の月3700トンになる。
日本自動車工業会は、第43回東京モーターショー2013のオフィシャルエアラインとして、前回ショー(2011年)に引き続きルフトハンザグループを指定したと発表した。