スバルオブアメリカは9月10日、スポーツセダンの新型『WRX』を発表した。報道された範囲での第一印象でかまわないということで、出会いの印象、読者諸兄姉の評価を聞かせてもらった。多数の回答が集まり、読者の関心の高さがうかがえる。
4×4エンジニアリングサービスは「ブラッドレー」シリーズの最高峰モデルとなる、鍛造アルミホイール「ブラッドレー フォージド 匠」16インチモデルの販売を10月4日に開始する。
◆空力性能を高めた専用デザインのエクステリア
◆ハイブリッドシステム全体でアキュラ史上最強の600hp獲得
◆新プログラムで加速性能を引き上げた9速デュアルクラッチ
◆2019年に当時のNSX が打ち立てた記録を更新
日産自動車は9月29日、『e-POWERシルフィ』を中国で発表した。中国市場初の「e-POWER」搭載モデルとなる。
その名は『スペクター』。ロールスロイス(ロールス・ロイス・モーター・カーズ)は9月29日、市販を予定し開発中の電気自動車の概要を発表した。量産ロールスロイスとしては初のEVであり、2023年の第4四半期に市場投入される予定。
VWのコンパクトクロスオーバーSUV、『T-Roc』改良新型プロトタイプを再びカメラが捉えた。
アルピナは29日、都内で新型『B8グランクーペ』の発表会を行なった。最大出力621ps、最大トルク81.6kgmを発揮するエンジンを搭載し、エレガントな内外装を持つことで、ファーストクラスの快適性と“戦闘機の性能”とを併せ持つという。
◆メルセデスAMG C63やアウディRS4アバントと競合
◆3.0リットル直6ツインターボ搭載
◆ドイツ・ニュルブルクリンク北コースで開発テスト
ホンダの海外向け高級車ブランドのアキュラは9月29日、2022年に米国市場で復活させる『インテグラ』(Acura Integra)のエンジンサウンドを公開した。
今回のショートトリップの相棒は、メガーヌ・スポーツツアラー・インテンス。実車は“ルージュフラムM”と呼ぶ、ひと口で言えば赤だが、ハッとさせられるというか、光の加減で艶やかにも深みを帯びても見える、他車ではなかなかお目にかからない赤だった。