ドイツに本拠を置く自動車部品大手、ボッシュは12月中旬、2017年1月に米国ラスベガスで開催されるコンシューマー・エレクトロニクス・ショー2017(CES 2017)において、電子ドアミラーを初公開すると発表した。
ホンダのコンパクトステーションワゴン『シャトル』で甲州、駿河界隈を600kmあまりツーリングする機会があったのでリポートする。
スズキが12月27日、日本国内で発表した新型『スイフト』。同車のワールドプレミアの舞台が判明した。
フルモデルチェンジしたスズキ『スイフト』は2色の新色を含む多彩なカラーラインナップを揃えている。
それは1本のメールだった。「久々に『デリカD:5』に乗ってみませんか?」という内容。拒む理由もないし、逆に言えばしばらくご無沙汰しているクルマのひとつでもある。
KYBは、2017年1月13日から15日までの3日間、幕張メッセで開催される「東京オートサロン2017」に出展する。
フルモデルチェンジし『DIREZZA Z II』から『DIREZZA Z III』となったダンロップのハイグリップスポーツタイヤの試乗会が行われた。試乗会場として選ばれたのは茨城県の筑波サーキットのコース1000。およそ1kmの距離を持つミニサーキットだ。
「日本で最初の市街路面電車」といわれる京都市電を振り返るイベントが、京都鉄道博物館で2017年1月14日~3月20日に開催される。このパネル展「写真で振り返る京都市電」の機会に、市内に点在する市電の面影をレンタサイクルでめぐるのもいい(写真14枚)。
スズキは以前からブレーキアシスト機能に積極的に取り組んでいる。新型スイフトでは、以前のステレオカメラを利用したデバイスから、単眼カメラとレーザーレーダーを組み合わせたものに変更された。
欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲンは12月22日、米国で2017年1月に開催されるデトロイトモーターショー17において、EVコンセプトカー『I.D.』の派生車種を初公開すると発表した。