イタリアのスーパーカーメーカー、ランボルギーニが12月19日(日本時間12月20日)、『アヴェンタドール』の改良新型モデルを発表することが判明した。
メルセデスベンツの高性能車部門、メルセデスAMGは12月9日、『メルセデスAMG GT R』がドイツ・ニュルブルクリンク北コースにおいて、7分10秒9のラップタイムを計測した、と発表した。
アウディの高性能車、「RS」シリーズ(『R8』を含む)。このRSシリーズが、車種ラインナップの拡大を計画していることが判明した。
韓国のキアモーターズ(起亜自動車。以下、キア)が2017年1月、米国で開催されるデトロイトモーターショー17で初公開する謎の新型車。同車の新たな予告イメージが公開された。
ドイツに本拠を置く自動車部品大手、シェフラーは2017年1月、米国ラスベガスで開催されるコンシューマー・エレクトロニクス・ショー2017(CES 2017)において、未来のEV用トランスミッションを初公開する。
日産自動車は、上級ミニバン『エルグランド』に特別仕様車「ハイウェイスター ホワイトレザーアーバンクロム」を設定し、12月19日より発売する。
東京オートサロンではトヨタC-HRのカスタマイズゾーンとして6台が展示され、そこにはモデリスタが提案するモデルの2台が含まれている。その一台がこれまでのモデリスタのイメージから一歩抜きんでた『C-HR BOOST IMPULSE STYLE』だ。
マツダ『CX-5』は、先代の素性の良さを生かしながら、“一段上”を目指してデザインされた。
セダン、ワゴン、ミニバンといった既存の車型の枠にはまらないまったく新しいユニバーサルデザインを取り入れたタクシー専用車を2017年に発売すべく、鋭意準備中のトヨタ自動車。このたび、その量産モデルのアウトラインについての情報をキャッチしたのでリポートする。
日曜夜8時から一年間にわたって放送されてきた大河ドラマ『真田丸』(NHK)が、12月18日、ついに最終回を向かえる。