ホンダは、999cc V4エンジンを搭載するMotoGPマシン『RC213V』の一部仕様を変更し、公道走行可能とした『RC213V-S』の商談受付を7月13日より開始する。
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、二輪ミーティングイベント「BMW MOTORRAD DAYS JAPAN 2015」を、8月29日・30日の2日間、長野県白馬村のHakuba 47 Mountain Sports Parkで開催する。
TEAM無限(宮田明宏チーム監督)のジョン・マクギネス(John McGuinness)とブルース・アンスティ(Bruce Anstey)が、1-2フィニッシュで、チェッカーフラッグを受けた。
2015 コカ・コーラ ゼロ鈴鹿8時間耐久レースに参戦するカワサキ・モータースジャパンは9日にプレスリリースを発表。「Team GREEN」の3人目のライダーにハジ・アハマッド・ユディスティラを起用することが明らかにされた。
マン島TTレース2015、その電動バイク部門である「TT Zero Challenge」クラスのプラクティス1日目が8日、英国王室領マン島の公道を利用したマウンテンコースで行われた。
鈴鹿サーキットは、今年の「サウンド オブ エンジン」でデモランを行ったケビン・シュワンツのバンザイ・ガッツポーズをデザインしたTシャツを6月10日よりオンラインショップにて枚数限定で販売する。
スーパーバイク世界選手権(SBK)第7戦 ポルトガル大会が、6月5日から7日までの3日間、ポルティマオ・サーキットで開催され、ジョナサン・レイ(カワサキ)が今季4度目の完全勝利を達成した。
「コカ・コーラ ゼロ鈴鹿8耐」の第1回公開合同テストが6月3日、4日に行われ、全日本ロードレースJSB1000で絶好調のYAMAHA FACTORY RACING TEAM中須賀克行が、ここでも好調な仕上がりを見せた。
全日本モトクロスの第4戦が、宮城県のスポーツランドSUGOで行われ、IAクラスで昨年度王者の成田亮(ホンダ)が開幕戦以来となるダブルウィンを達成した。
ヤマハ発動機は、水冷・直列2気筒エンジンを搭載する250ccスポーツモデル『MT-25』を6月よりインドネシアにて販売すると発表した。