阪急電鉄および阪急電鉄の子会社である阪急コミュニケーションズは、阪急コミュニケーションズが有する出版事業の再編を発表した。メインである出版物の事業を、カルチュア・コンビニエンス・クラブに譲渡する。
クラウドゲーミングサービス「PlayStation Now」。「PlayStation Now」対応タイトルはおよそ100本にのぼり、さらなるラインナップの増加が約束されていますが、現時点における同作の123本のラインナップが明らかとなりました。
ベネッセ―ホールディングスは7月31日、2014年4月~6月期の決算を発表。連結決算は、対前年同期比増収減益。経常利益の減益に加え、顧客情報漏えいに伴う情報セキュリティ対策費が特別損失として260億円発生し、136億3千7百万円の純損失となった。
東京急行電鉄と東急不動産は再開発を進めている新しい渋谷のランドマークとなる渋谷駅街区東棟の起工式が行われた7月31日、都内で会見し、渋谷駅街区東棟と渋谷駅周辺再開発全体の概要を発表した。
「ひみつのアッコちゃん」や「おそ松くん」などで知られる漫画家・赤塚不二夫の生誕80年を記念し、赤塚さんの代表作となったギャグ漫画「天才バカボン」が初の長編アニメ映画として製作、2015年春休みに公開されることが決定!
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは、昨年に引き続きChina Joyにブースを構え、ここ中国でも発売が待ち望まれるプレイステーション4を体験できるスペースを設けました。ブースには来場者が詰めかけ、熱気に包まれました。
久遊網(9you)は中国のオンラインゲームメーカー。主に女性をターゲットとしたカジュアルなゲームを得意とする同社ですが、バンダイナムコオンラインと提携し、初めて「ガンダム」のオンラインゲームを正式に中国市場に投入します。
全国のTOHOシネマズ劇場で8月1日より、業界初の試みとなる映画館専用ポップコーンブランド、『シネマイク』の販売が開始する。TOHOシネマズとジャパンフリトレーとのコラボレーション商品。