ゼブラは、2月に小学1・2年生の子どもをもつ保護者103人を対象に「入学準備の名前書き」についてのアンケート調査を実施。結果からは、8割以上の母親が1人で名前書きをこなし、4人に1人は100回以上名前書きをする大変な姿が見えてきた。
経済産業省が3月16日に「新・ダイバーシティ経営企業100選表彰式・なでしこ銘柄発表会 シンポジウム」を開催する。
ドスパラは3日、IPX8の防水に加えて水に浮くスマートフォン用防水ケースを発売した。浮くことで、スマートフォンを水中に落としてなくしたということを防ぐ。直販価格は1,499円(税込)。
漫画家集団“CLAMP”が手がけた大ヒット作「カードキャプターさくら」。今年で、連載開始から20周年を迎えますが、このアニバーサリーイヤーを記念するイラスト集「カードキャプターさくら 連載開始20周年記念 イラスト集」の表紙イラストが公開されました。
日本のものづくりの担い手の声を届け、作り手と使い手をつなげる……そんなコンセプトを掲げるサイト「JIZAI(ジザイ)」がオープンした。
帝国繊維は3日、OSにAndroidを採用し、世界初となるカメラ付きのトランシーバー「デジタル簡易無線タブレットMix-100」を7月に発売すると発表した。価格は未定。
芝浦工業大学が企業との技術マッチングをめざしたイベント「産学官連携研究交流会」を3月17日に行う。
ソフトバンクは3日、Y!mobileの新商品として8インチAndroidタブレット「Lenovo TAB2」(レノボ製)を3月10日に発売すると発表した。一括購入価格は32,667円(税別)。
ソフトバンクは3月3日~3月31日の期間、東日本大震災被災地の子どもたちを支援する「ずっと!東北応援プロジェクト」を実施。期間中、「かざして募金」経由で東北の子どもたちの支援活動を行う対象団体に寄付すると、ソフトバンクが寄付額と同額を追加で寄付する。
東京マラソン2016車いすレース部門女子1位の土田和歌子(八千代工業)や、男子3位の洞ノ上浩太(ヤフー)らが駆る競技用車いすは、ホンダ『S660』の八千代工業で製造されたもの。彼ら40代アスリートの大健闘で、ヤチヨの車いすが初めて五輪の舞台を走ることになる。