ジュウロクホウイは、三菱自動車監修のもと、歴代『ランサーエボリューション』のカーエンブレムとPRロゴを再現したメタルキーホルダーコレクションを12月(予定)から順次、一般小売店カプセルトイ売場(ガチャガチャ)にて発売する。
オートスピリッツの「カンフィーⅢ」は「積む・遊ぶ・寝る」をコンセプトに快適性を追求した軽キャンピングカー。名古屋キャンピングカーフェアでは、イタリアンビンテージ風にフェイスチェンジし、来場者を驚かせた。
車内外で便利に使える、秀作カーアクセサリーを選りすぐって紹介している当連載。今回は、スマホやタブレットさらにはPCに至るまでデジタル機器を車内に複数持ち込むこともあるというドライバーに向けて、それらの使用をサポートする充電・給電アイテムをお見せする。
車両価格7万円で購入したスズキ『ワゴンR』を実物大プラモデルとして遊んでみようと考えている。何をしようか悩んでいたら、ふと思いついたのが「そうだ、水性塗料で全塗装してみよう」ということだった。
フェイスは、シトロエンデザインのトートバッグの予約販売を直営オンラインショップ「キャムショップ」にて開始した。
NISMOから日産『スカイライン(V37)NISMO/400R』用パーツ「スポーツチタンマフラー」「機械式L.S.D.」「全長調整式スポーツサスペンションキット」が発売された。
カトーモーターが名古屋キャンピングカーフェアに展示した「」
エンジン内部を綺麗にするために洗浄用オイルを入れる「フラッシング」。必要論と不要論があるが、実際どうなのだろうか。エンジンオイル管理の重要さを改めて確認したい。
NISMOから日産『スカイラインNISMO』用「NISMOスポーツリセッティング」が新発売。スピードリミッターのみを変更した「TYPE-1」専用ECM交換プログラムだ。
ノニデルが名古屋キャンピングカーフェアに展示した「ベースキャンプクロス」は、広い室内空間が最大の特徴。トヨタ『ハイエース』をベースにしながらも、キャブコンのようなゆとりを感じさせる。