カー用品メーカーのペルシードがガラスコーティング剤をリニューアル。耐久性をそれぞれ6ヶ月にアップして内容量も増量、クルマのボディの劣化を防ぐUV吸収剤を新たに配合し、「ドロップショット2」「ハイドロショット2」として11月16日より新発売された。
ドライブが楽しくなって遠出することが増えてくると気になるのがシートの座り心地。疲れにくいさや快適性を求めてシートにひと工夫すると良いだろう。そんな時に注目なのがシートクッションだ。
肌触りの良い高級スウェード調生地でフルカバーしたワンランク上の質感を提供、カラーラインをアクセントにしたシックなデザインを採用(全3色)
カー用品メーカーのカーメイトがセンターコンソール取り付けでディスプレイオーディオへの配線がしやすいカローラ/ノート専用「スマートフォンホルダー」の先行発売を同社オンラインストアにて開始した。オンラインストア価格はいずれも税込3,980円。
車高調・サスペンションメーカーのラルグスから、TOYOTAシエンタ(MXPL10G)用の「SpecS車高調キット」が発売された。
チューニングパーツメーカーのBLITZ(ブリッツ)が、車高調キット製品「DAMPER ZZ-R SpecDSC Plus」と「DAMPER ZZ-R」に、スズキ『アルト』(HA37S)/マツダ『キャロル』(HB37S)用の対応ラインナップを追加した。
ひと工夫が利いた便利「カーアクセサリー」を厳選して紹介している当コーナー。今回は、車内で使われることが増えているスマホやタブレット、さらにはゲーム機やPC等々の電脳アイテムの充電環境を整えられるグッズを3つ、厳選して紹介する。
ホイールナットはホイールを取り付けている重要なパーツ。おしゃれやカスタマイズの要にもなる部分だが、安全性やハンドリングにも関わる部分だけにきちんと機能パーツとして選びたい。
自動車部品・用品メーカーのPIAAから、わさびの成分を使った自動車用揮発抗菌・防臭剤「わさび De 快適空間」が発売された。
ホンダアクセスは11月16日、2024年春に発売を予定している新型SUV、ホンダ『WR-V』用純正アクセサリー情報の一部をホームページで先行公開した。