19日午前11時55分ごろ、大分県大分市内にあるパチンコ店の駐車場を出てきた軽乗用車が暴走。片側3車線の道路を突っ切り、対向車線側の歩道に突っ込む事故が起きた。運転していた61歳の女性が軽傷を負ったが、巻き込まれた人や車両は無かった。
今月11日、大阪府四条畷市内の府道で、道路を塞ぐように張られていたロープに中学生の乗る自転車が突っ込み、この中学生が負傷した事件について、大阪府警は19日、同市内に在住する小学校高学年の男児を傷害の非行内容で補導。児童相談所に通告した。
雷や花火大会の大きな音にペットが驚いて逃げてしまうなど、夏場にペットの迷子が多く発生していることがアニコム損害保険の調査でわかった。今年は例年よりも雷が多く発生していることから、十分な注意が必要と同社では呼びかけている。
セーレン株式会社が展開する、高性能消臭アンダーウェアブランドDOEST? (デオエスト)では、従来の消臭性能はそのままに、 「涼感」機能と「吸汗速乾」機能を加えた「DEOEST?COOL」消臭アンダーシャツ(涼感)丸首・V首を、6月1日(金)に発売した。
警察庁は、2012年5月の「特殊詐欺の認知・検挙状況等について」を発表した。詐欺被害件数はやや減少し、振り込め、オレオレ詐欺ともに検挙件数が増加した。
2012年5月、愛知県津島市内で乗用車を飲酒運転した際に路外への逸脱事故を起こし、男子高校生2人を死傷させた47歳の男について、名古屋地検は18日までに危険運転致死傷罪で起訴した。警察の逮捕容疑は自動車運転過失致死傷だったが、悪質事案と判断したようだ。
18日午前11時ごろ、長野県飯田市内の市道を走行していた大型トレーラーに対し、道路脇の斜面から落ちてきた石が当たる事故が起きた。トレーラーは弾みで路外へ転落。運転していた66歳の男性が死亡している。
日本精工は、ベアリングの納入価格でカルテルを結んでいたとして独占禁止法違反の容疑で東京地裁に起訴されたことに関して、大塚紀男社長が報酬を3か月間、30%返上すると発表した。
18日午前9時5分ごろ、茨城県笠間市内の国道50号で、交差点を右折しようとしていたワゴン車に対し、後ろから進行してきたトラックが追突。押し出されたワゴン車は対向車線を走行してきた大型トラックとも正面衝突した。この事故でワゴン車の3人が死傷した。
18日午前2時5分ごろ、香川県高松市内の高松自動車道を走行中のクルマ2台に対し、空き瓶などが投げつけられる事件が起きた。クルマは損壊したが運転者にケガはなく、警察は投げ込んだ直後の18歳少年2人を取り押さえ、器物損壊容疑で逮捕している。