シトロエンは6月19日、小型SUV『C3エアクロス』新型のEVの受注を欧州で開始した。フランス本国でのベース価格は、2万7400ユーロと発表されている。
電動化、自動運転、ソフトウェアや次世代エネルギーといった様々なトピックを携え、目まぐるしく変化する自動車業界。アフターマーケットも注目すべき技術やソリューションで溢れている。そのような自動車部品、用品、アクセサリー、サービスの最新動向を知ることができる国際見本市「アウトメカニカ フランクフルト 2024」が、9月10日から14日までの5日間、ドイツ・フランクフルト国際見本市会場で開催される。
ジープは6月20日、小型SUV『アベンジャー』が2022年末の欧州発売以来、10万台の受注を達成した、と発表した。欧州B-SUVセグメントで新たな基準を打ち立てたアベンジャーは第3四半期(7~9月)、日本仕様が発表される予定だ。
6月11日、メルセデスベンツの大型EVトラック『eアクトロス600』が実証運行を開始した。
ケータハムカーズ・ジャパン(エスシーアイ)は、6月21日より全国の正規販売代理店にて、『スーパーセブン600』と『スーパーセブン2000』の販売を開始する。
チューニングパーツメーカー・HKS(エッチ・ケー・エス)からカッティング・ロゴステッカー4種類が新発売。ブラック/ホワイト/ミラー(シルバー)の3カラー展開で税込価格は1320円~1760円。
車内には音響的な不利要因がいくつかある。しかし「サウンドチューニング機能」を活用するとそれら不利要因への対処が可能となる。ただしその操作は簡単ではないので、本命のチューニングはプロに任せた方が良い。でもそれと並行して、自分でやっても楽しめる。
チューニングパーツメーカー・HKS(エッチ・ケー・エス)から「KATAKANA WHITE」と「HAPPI」のTシャツ2種類が新発売。M~4Lの5サイズ展開で税込価格はいずれも5500円。
1980年登場の初代が『ブルーバード』(910型)をベースとしたのに対して、この2代目の『レパード』は『スカイライン』(R31型)をベースに誕生した。登場は1986年2月、トヨタから2代目『ソアラ』が登場した翌月のことだった。
クレディセゾンとビザ・ワールドワイド・ジャパン(Visa)は6月20日、国内の公共交通機関でクレジットカードやデビットカードなどのタッチ決済を導入する新しい決済ソリューションの提供を開始すると発表した。