デンソーは、9月10~15日までフランス・リヨンで開催された第47回技能五輪国際大会において、「産業機械」(日本代表)で金メダルを獲得した、と発表した。
日本の自動車市場において、Cセグメントのハッチバックは実用性と走行性能のバランスが取れた人気のカテゴリーである。街中での取り回しの良さと、長距離ドライブにも適した快適性を兼ね備えたこれらの車種は、個人使用はもちろん、レンタカーとしても広く利用されている。
パナソニック オートモーティブシステムズは9月12日、オンライン機能を強化して「ネット動画」や最長3年間の無料地図更新サービスにも対応したカーナビステーション『ストラーダ』の最新モデル計6機種を10月上旬から11月下旬にかけて順次発売していくと発表した。
ギャレット・モーションは、48Vの電動コンプレッサー(E-コンプレッサー)を開発した、と発表した。
ジーリー(吉利)傘下のEVブランドZeekr(ジーカー)は、ベトナムのTasco Autoとディストリビューション契約を締結した、と発表した。
ZFは、9月17日にドイツで開幕するIAAトランスポーテーション2024において、商用車をより持続可能なものにする技術を発表する。
ダイムラートラックは9月11日、米国合弁会社のグリーンレーンがカリフォルニア州コルトンにおいて、大規模充電ステーションを起工した、と発表した。
フォルクスワーゲングループ傘下のスカニアは、9月17日にドイツで開幕するIAAトランスポーテーション2024において、電動およびバイオ燃料を使用した大型トラックを初公開する。
自動車アフターパーツメーカー・データシステムが販売中のTV-KITシリーズに、マツダ・ロードスター/ロードスターRF用の切り替えタイプ「UTV445」/スマートタイプ「UTV445S」が新発売。税込価格は2万1780円(切り替えタイプは10月初旬発売予定)。
DSオートモビルズは9月11日、コンセプトカー『SM TRIBUTE』を、フランスで開幕した「シャンティイ・アーツ&エレガンス2024」で発表した。発表された詳細画像と共に、車両の特徴を見ていく。