プジョー(Peugeot)は10月18日、新たな電動スポーツモデルシリーズの開発計画を発表した。この新シリーズを2020年から発売する予定、としている。
コンチネンタル(Continental)は10月17日、機械学習を導入して先進運転支援システム(ADAS)を開発した、と発表した。
オートバックスセブンは、プライベートブランド(PB)商品「AQ.レザー調クッション」に、後部座席用のロングタイプを追加し、10月18日より販売を開始した。
メルセデスベンツ(Mercedes-Benz)は10月18日、「eスポーツ」におけるESLとの提携を、2020年末まで延長すると発表した。eスポーツ事業の強化に乗り出す。
欧州トヨタは2日、新型『スープラ』(Toyota Supra)の予約受注を開始した。主要欧州市場限定で、かつ900台限定。デリバリーは2019年の夏以降を予定している。
新型メルセデスベンツ『Cクラス』で注目なのは、スターターとジェネレーターの役割を果たすモーターをもつBSG(ベルトドリブン・スターター・ジェネレーター)と48V電気システムを搭載した「C200アバンギャルド」。
約200台のキャンピングカーが集結する「お台場キャンピングカーフェア2018」が、10月20日・21日の2日間、お台場野外特設会場にて開催される。
DeNAは10月18日、MaaS(モビリティ・アズ・ア・サービス)分野の技術を開発する横断組織「モビリティインテリジェンス開発部」をオートモーティブ事業本部内に発足したと発表した。
カーオーディオ製品は、どのように取り付けるかでその性能を引き出し切れるか否かが変わってくる。そこにはどのようなセオリーがあるのだろうか…。当連載では、それらを1つ1つ紐解いている。現在は「ツィーター」の取り付け方に焦点を当てている。
横浜ゴムは10月18日、トヨタ自動車が9月より発売した『シエンタ』改良新型の新車装着(OE)用タイヤとして「BluEarth-GT AE51」の納入を開始した。