ZFは9月17日、ジープ『ラングラー』初のPHV、『ラングラー4xe』に、8速ATを供給すると発表した。
三菱自動車(Mitsubishi Motors)の米国部門は9月16日、コネクテッドカー技術によって、顧客体験を向上させる取り組みを加速すると発表した。
国土交通省は9月18日、自動車整備分野で即戦力となる外国人材を受け入れるため「特定技能制度」に基づく「自動車整備分野特定技能評価試験」を9月25日から全国で開始すると発表した。
ヴァレオグループのPIAAは、アフター用品汎用装着タイプでは世界初となるヘッドライト/テールライト用融雪ヒーターを発売する。
日本サン石油は、次世代ディーゼルエンジンオイル・ラインナップとして「IGNITE DIESEL(イグナイト・ディーゼル)シリーズ」を9月23日より発売する。
ENEOSは9月18日、サービスステーション(SS)併設コインランドリー「ENEOSランドリー」を展開すると発表した。
関西電力、岩谷産業、日本マクドナルド、読売新聞大阪本社、京都市は9月18日、「脱炭素社会を目指した電動バイクのバッテリーシェアリング推進協議会」を設立したと発表した。
国土交通省は9月18日、2019年度の宅配便取扱個数が前年度比0.4%増の43億2349万個と、過去最高を更新したと発表した。
御法川国土交通副大臣が9月14日、世界経済フォーラム傘下の交通分野に関する会議体に出席し、新型コロナ感染拡大の影響が想定される都市交通のあり方などについて世界各国の官民トップと議論した。国土交通省が9月18日に発表した。
気になるニュース・気になる内幕。今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析する新聞ウォッチ。…………