自動車記事一覧(1955ページ目)

コースター販売再開、トヨタ製「1GD-FTV」エンジンを搭載 画像
自動車 ニューモデル

コースター販売再開、トヨタ製「1GD-FTV」エンジンを搭載

トヨタ自動車は、日野自動車のエンジン認証不正問題で販売停止となっていたマイクロバス『コースター』を一部改良し、3月15日より販売を再開した。

レスポンスが「コネクテッド領域におけるサプライヤー動向に関する調査レポート」を発表 画像
自動車 ビジネス

レスポンスが「コネクテッド領域におけるサプライヤー動向に関する調査レポート」を発表

レスポンスはコネクテッド関連技術とサービスに関して、具体的な取り組みをグローバル規模で展開しているサプライヤーを対象とした調査レポート『コネクテッド領域におけるサプライヤー動向調査』を発表する。

「車窓にリアルな恐竜を映し出す」透過型XR技術開発のDUAL MOVE、資金調達を実施 画像
自動車 テクノロジー

「車窓にリアルな恐竜を映し出す」透過型XR技術開発のDUAL MOVE、資金調達を実施

DUAL MOVEは3月14日、TPR(帝国ピストンリング)およびみずほ銀行を引受先とする第三者割当増資により当面の技術開発等に必要となる資金を調達したと発表した。

ポルシェ『ボクスター』と『ケイマン』、フル電動スポーツカーに…2020年代半ばを予定 画像
自動車 ニューモデル

ポルシェ『ボクスター』と『ケイマン』、フル電動スポーツカーに…2020年代半ばを予定

ポルシェは3月13日、ミッドシップエンジン搭載の2ドアスポーツカー、「718シリーズ」(『ボクスター』と『ケイマン』)を、2020年代の半ばにフル電動化すると発表した。718シリーズは中期的に、フル電動モデルのみを設定するという。

AIをフル活用してデザインした「完全自動運転EV」コンセプトカー公開…チューリング 画像
エコカー

AIをフル活用してデザインした「完全自動運転EV」コンセプトカー公開…チューリング

TURING(チューリング)は3月15日、画像生成AI「Stable Diffusion」をフル活用してデザインした「完全自動運転EV」のコンセプトカーを公開した。

パナソニックとマツダ、ソフトウェア開発の新プロセスを確立…開発工数2割削減 画像
自動車 ビジネス

パナソニックとマツダ、ソフトウェア開発の新プロセスを確立…開発工数2割削減

パナソニック オートモーティブは3月15日、マツダとの共創で自動車用ソフトウェア開発の新プロセスを確立し、開発工数の大幅な削減を実現したと発表した。

ガソリン価格の高止まり続く、レギュラーは5週連続で167.4円 画像
自動車 ビジネス

ガソリン価格の高止まり続く、レギュラーは5週連続で167.4円

資源エネルギー庁が発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、3月13日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は5週連続同価格となる167.4円だった。

VWと車台共用のEVの可能性も、フォードの新型車…3月21日発表へ 画像
自動車 ニューモデル

VWと車台共用のEVの可能性も、フォードの新型車…3月21日発表へ

フォードモーター(Ford Motor)の欧州部門は3月14日、新型車を3月21日にワールドプレミアすると発表した。ティザー映像では、SUVまたはクロスオーバー車の姿が確認できる。

最高速400km/h超、V12ツインターボ搭載の新型ハイパーカー『オーロラ』…8月発表へ 画像
自動車 ニューモデル

最高速400km/h超、V12ツインターボ搭載の新型ハイパーカー『オーロラ』…8月発表へ

デンマークのゼンヴォオートモーティブ(Zenvo Automotive)は3月14日、V12エンジンを搭載する新型ハイパーカー『オーロラ』を8月、ワールドプレミアすると発表した。

ネオクラ・ファンの強い味方「ECU修理」…IAAE 2023 画像
自動車 ビジネス

ネオクラ・ファンの強い味方「ECU修理」…IAAE 2023

近年は“CASE”や“MaaS”といわれる移動手段としてのモビリティの進化に注目が集まりがちであるが、旧い車に好んで乗る“エンスージアスト(熱心な車好き)”も、まだまだ多く存在する。