コムテックは、大画面3.2インチLCD搭載の1カメラフルHDドライブレコーダー「ZDR041」を4月14日より発売する。価格(税抜)は1万9800円。
マセラティは4月3日、2ドアクーペの『グラントゥーリズモ』新型をベースにした1台限りの「ワンオフ・プリズマ」を4月18日、イタリアで開幕する「ミラノデザインウィーク2023」で初公開すると発表した。
コムテックは、トヨタ『ヤリス』(2022年8月~)の録画機能付インナーミラーに駐車監視モードを追加する「駐車監視ユニット PMU-T02」を4月14日に発売する。
3月26日に開催された「お台場痛車天国2023」は、雨天にもかかわらず大勢の参加者がお台場野外特設会場に集まった。天候不良によりアイドルステージに変更が出てしまったが、来場者はずらりと並んだ約1000台の痛車との記念撮影を楽しんでいた。
横浜ゴムは商用ピックアップトラック向けオールテレーンタイヤ「GEOLANDAR(ジオランダー) A/T XD」を3月より順次、北米と豪州で発売する。発売サイズ数は28サイズ。
◆マクラーレン『F1』と同じ3シートレイアウト
◆コスワース製の3.9リットルV12+マイルドハイブリッド
◆車体後部に直径400mmの「ファン」
トヨタ自動車の欧州部門は3月30日、コンパクトカーの『ヤリス』(Toyota Yaris)の世界累計販売台数が、1000万台に到達した、と発表した。
高校生時代の友達に影響を受けてクルマを手に入れた井上さん。さらにクルマいじりの趣味が高じてオーディオインストールもスタートさせる。静岡県のレジェエーラを紹介され、デモボードで自分のフィーリングにピッタリのスピーカーを見つけ出した。
サスペンションの専門メーカー・テインが全長調整式車高調「FLEX Z(フレックス ゼット)」に適合車種ラインナップを追加、販売が開始された。
成田国際空港が運営する成田空港第1・第2旅客ターミナルで、4月3日からWHILLの自動運転サービスを正式導入された。