カーオーディオシステムの完成度の高さを競い合うイベント、「カーサウンドコンテスト」が全国各地で開催されている。当特集では、これが何なのかを詳しく紹介している。今回は、これにギャラリーとして参加する際の楽しみ方を説明していく。
カーオーディオでは、低音再生用のスピーカーである「サブウーファー」が使われることが多い。今回からスタートする当特集では、その理由から低音強化法のいろいろまでを詳細に解説していく。まず当回では、低音を増強すると楽しくなるそのワケを説明する。
自動車部品・用品メーカーのPIAAから、わさびの成分を使った自動車用揮発抗菌・防臭剤「わさび De 快適空間」が発売された。
ホンダアクセスは11月16日、2024年春に発売を予定している新型SUV、ホンダ『WR-V』用純正アクセサリー情報の一部をホームページで先行公開した。
今週(11月9~15日)のプレミアム会員向け記事=ビジネス、キーパーソンインタビュー、人事情報に関する記事について、アクセス数を元に独自ポイントで集計したランキング。今週は新型車の情報に注目が集まった。
ゼンヴォオートモーティブ(Zenvo Automotive)は11月16日、新型ハイパーカー『オーロラ』を11月17日、米国で開幕するロサンゼルスモーター2023に出展すると発表した。
ルノーは11月15日、小型ハッチバック『トゥインゴ』の次期型を示唆したコンセプトEV『トゥインゴ・レジェンド』(Renault Twingo Legend)を欧州で発表した。
光岡自動車は11月16日、創業55周年記念モデル『M55コンセプト』を特設ページで公開した。
トヨタ自動車と第一汽車の中国合弁、一汽トヨタは11月14日、新型『クラウン』(Toyota Crown)の中国仕様車を11月17日、中国で開幕する広州モーターショー2023で初公開すると発表した。
トヨタ自動車の欧州部門は11月15日、新型商用車『プロエース・マックス』(Toyota PROACE MAX)を発表した。トヨタの欧州商用車ラインナップおいて、最大のボディサイズとなり、EV版も用意される。