カーオーディオシステムの音を今よりもっと良くしたいと思ったときの方法論を、1つ1つ解説している当特集。今回は「トヨタ車純正ディスプレイオーディオ」を搭載している場合について説明する。実は、このケースではやるべき方法が他とは異なる。その内容とは…。
富山県のネッツトヨタ富山は、2月17・18日にパシフィコ横浜で開催される日本最大級のクラシックモーターショー「ノスタルジック2デイズ2024」に、自社でレストアした昭和55年式(1980年式)のトヨタ『クラウン』(MS110)を出展する。
ロングドライブも多くなるキャンピングカーなのでシートのクオリティアップは重要。そんなニーズに応えてブリッドがジャパンキャンピングカーショー2024に出展。注目の新商品をチェックした。
デビューが近づき、続々と新情報が漏れ伝わる「992.2」世代のポルシェ『911』。今回スクープしたのはシリーズの代名詞とも言える『911ターボ』だ。最新のプロトタイプからは、他グレードとは異なるエクステリアが見えてきた。
国産ホイールメーカー「RAYS(レイズ)」が販売中の鍛造スポーツホイール・TE37SAGA S-PLUSに19インチサイズ・全60アイテムが新登場。税込み価格は11万5500円~12万6500円、販売開始は2024年3月を予定。
レゴジャパンは、BMW、マクラーレン・レーシング&セナ・ブランド、メルセデス AMG ペトロナス フォーミュラ1チームとのコラボレーションを発表した。3月1日に、レゴテクニック、レゴアイコン、レゴスピードチャンピオンのシリーズから全5種のレーシングカーを発売する。
2023年11月1日~2024年1月31日の「カスタムHOW TO」連載記事について独自ポイントで集計したランキングです。愛車のチューニングやカスタムのあれこれはこちらから。冬明けのドライブシーズンにそなえよう。
詳細画像記事を独自ポイントで集計したランキング。今月の目玉はやはり、幕張メッセで開催された東京オートサロン2024です。カスタムカーの祭典に心躍らせる車たちが登場しました。
EVのメンテナンスは難しいのか? ガソリン車とどう違うのか? 短期連載の3回目はバッテリーにまつわるトラブルの対処方法などを探る。
日本時間1月31日に発表されたマツダの新型SUV『CX-70』。デザイン開発を担当したマツダデザインアメリカの土田康剛シニアディレクターが、オンライン発表イベントでポイントを解説した。