カーオーディオシステムの性能を上げたいと思いながらも何をどうすれば良いのかが分からないというドライバーに向けて、当特集を展開している。毎回、全国の有名「カーオーディオ・プロショップ」に取材し、初心者にお薦めの「スタートプラン」を紹介している。
2月の詳細画像記事を独自ポイントで集計したランキング。今月の目玉は依然として、1月に幕張メッセで開催された東京オートサロン2024です。2月も東京オートサロン記事が上位を独占し、東京オートサロンに高い注目が集まっていたことが分かります。また、三菱『トライトン』新型にも注目が集まりました。
・セナのF1マシン展示、没後30年を追悼
・ピニンファリーナの名車5台を特別展示
・アメリカ車特集とアート展示も
日産自動車の米国部門は3月6日、2024年に米国で製造され、3月6日以降に販売される『リーフ』が、米国政府によるEVの税額控除の適用を受けると発表した。
日産自動車は3月6日、高効率の発電が可能なバイオエタノール燃料の定置型発電システムを開発したと発表した。栃木工場での試験を開始し、2030年の本格稼働に向けて発電能力の向上を目指している。
・京急バスがラッピングバスデザインを募集
・2024年秋から新デザインバスが運行予定
・20周年記念の特別企画として実施
ステランティス傘下のダッジブランドは3月5日、2ドアクーペ『チャージャー』の新型に2025年、内燃エンジン搭載車を設定すると発表した。EVと併売される予定だ。
チューニングパーツメーカー・HKS(エッチ・ケー・エス)の欧州車向けチューニングブランド「VIITS」からアバルト・ABARTH595/695用の「VIITSボディキット」4アイテムが新発売。税込価格はフロントスポイラーが24万2000円、フルキットが99万8800円。販売開始は2月29日より。
・フォロフライがEVキッチンカーを展示
・カーボンニュートラルEXPOで試乗体験会実施
・グリーンコープの温室効果ガス削減目標
メルセデスベンツは3月5日、ミニバン『Vクラス』(Mercedes-Benz V-Class)の改良新型の最上位グレード、「エクスクルーシブ」の新たな写真を公開した。