愛車のサウンドシステムをバージョンアップさせることに興味を抱くドライバー諸氏に向けて、その思いを叶えようとするときに役立つ情報を多角的に発信している当コーナー。現在は、「AV一体型ナビ」のチョイスの“勘どころ”を解説している。
BYDは、新型電動SUV『シーライオン07』(BYD SeaLion07)を11月17日に中国で開幕する広州モーターショー2023で、初公開する。11月13日に予定を発表した。
カルマオートモーティブ(Karma Automotive)は、ブランド初のEVツーリングセダン、カルマ『ゲサラ』を2024年第4四半期(10~12月)、米国市場で発売する。ティザー写真を公開している。
トヨタ自動車は、11月2日に発売されたばかりの『クラウン(セダン)』新型の燃料電池自動車(FCEV)モデルを11月15日から20日までの期間限定でMIRAIショールームに展示する。
パワーエックスは11月15日、再生可能エネルギーや蓄電池を活用した新たな法人向け電力事業「X-PPA」を発表した。
BYDジャパンは11月14日、都内で記者発表会を開催し、日本市場向けに専用設計とした中型電気バス『J7(ジェイセブン)』の予約受付を2024年1月1日より開始すると発表した。すでに開発を終えており、デリバリーは2025年秋を予定する。
トヨタ自動車の米国部門は11月14日、新型SUVの『クラウン SIGNIA』(Toyota Crown Signia)を発表した。日本で先行公開されている『クラウン・エステート』新型の米国版だ。
トヨタ自動車の米国部門は11月14日、ミドルセダンの『カムリ』(Toyota Camry)の新型を発表した。トヨタ伝統のセダンに、11代目が登場している。
ジープは11月14日、電動SUV『ラングラー4xe』(Jeep Wrangler 4xe)の2024年モデルの受注を欧州で開始した。
ポルシェ(Porsche)は11月14日、高性能な「ターボ」モデルの内外装を差異化すると発表した。11月24日、ワールドプレミアされる新型『パナメーラ』から適用される予定だ。