プラゴは8月21日より同社が運営するアプリ「Myプラゴ」内で充電を考慮したルートを検索できる「充電ルートナビ」サービスの提供を開始した。
セイワからスズキ・ジムニー/ジムニーシエラ専用のデジタルサイドミラー「RAY18」が新発売。価格はオープン。楽天・Yahoo!ショッピング・アマゾン各店にて限定販売が開始され、オンライン価格は1万8800円前後。
カルマ・オートモーティブは8月16日、米国カリフォルニア州で開催された「ザ・クエイル、モータースポーツ・ギャザリング」において、デザインスタディモデルのカルマ『イヴァラGT-UV』を世界初公開した。
「カーオーディオシステム」の構築法はさまざまあり、そのうちのどの方法を選択するかを思案するところも楽しみどころとなる。当特集では、どんな構築法があるのか、そしてそれぞれを実践する際のコツや留意点等々を解説している。
メルセデスベンツは8月20日、世界最大の独立系クラウドゲームプロバイダーのBoosteroidとの新たな提携を発表した。
MINIは8月20日、「John Cooper Works(JCW)」の新型モデルを今秋、初公開すると発表した。
フェラーリのV8オープントップスポーツカー、『488ピスタ・スパイダー』が官公庁オークションのインターネット公売に出品されている。見積価額は5680万円で、東京国税局の「イチ押し物件」だ。入札の参加申し込みは8月23日17時0分まで、入札は9月2日13時0分~4日13時0分。
車両の成り立ちや、一見したエクステリアデザインからは先行して発売されている『CX-60』をロングホイールベース化しただけにも見えるが、そのデザインを成立させるためには様々な困難や課題が立ち塞がったという。
8月15日~22日の期間の有料会員記事に関する記事のアクセス数を元に、独自ポイントで集計したランキングです。1位は、シートベルト、チャイルドシートに関する記事で、子供の安全にフォーカスした適切な運用方法が注目されています。
EU(欧州委員会)は8月20日、中国から輸入されるEVに対する最終的な反補助金関税案を発表した。この案は、2024年7月4日に発表された暫定的な反補助金関税に関するコメントを反映し、暫定段階で完了していなかった調査手続きを踏まえたものだ。