2020年11月の自動車記事一覧(73ページ目)

三菱自動車「新環境計画パッケージ」…2030年までに電動車比率50%めざす 画像
自動車 ビジネス

三菱自動車「新環境計画パッケージ」…2030年までに電動車比率50%めざす

三菱自動車は、30年先を見据えた「新環境計画パッケージ」を策定、2日に発表した。2030年までに、新車と事業活動で排出される二酸化炭素(CO2)の40%削減、および電動車比率50%の達成をめざす。2050年CO2排出ネットゼロ社会の実現に貢献する。

郊外戸建住宅団地で『WHILL』を移動手段に活用 ラストワンマイル実証実験 画像
自動車 ニューモデル

郊外戸建住宅団地で『WHILL』を移動手段に活用 ラストワンマイル実証実験

大和ハウス工業は10月30日、1970年に開発を開始した郊外戸建住宅団地の上郷ネオポリス(横浜市)で、人の移動における社会課題解決や新たな地域の価値創出に向け、新たな移動手段として「WHILL(ウィル)」を活用した実証を開始した。

見出し合計で5661馬力…AMGはパワーで選べ、という話 画像
モータースポーツ/エンタメ

見出し合計で5661馬力…AMGはパワーで選べ、という話

「絶頂期を迎えた今、その源であるエンジンをテーマにしてAMGを検証したい」というのが『カーセンサーエッジ』12月号の特集だ。チューナーから自動車ブランドへ、「AMGが特別であり続ける理由」があるという。

VW ゴルフR 新型、史上最強のゴルフに 11月4日発表 画像
自動車 ニューモデル

VW ゴルフR 新型、史上最強のゴルフに 11月4日発表

◆より強力かつダイナミックなる新型ゴルフR
◆新開発の4WDに「ビークル・ダイナミクス・マネージャー」
◆2.0リットル直4ターボは最大出力310ps超えに

【TRD コペン GRスポーツ 試乗】低速域でも機能するエアロ&パフォーマンスダンパーの恩恵 画像
試乗記

【TRD コペン GRスポーツ 試乗】低速域でも機能するエアロ&パフォーマンスダンパーの恩恵

TRDは『コペン GRスポーツ』にエアロパーツなどを装着したモデルを用意。今回の2020年ワークス試乗会では、ノーマル、パフォーマンスダンパーのみ装着、エアロパーツなどを装着という3段階の仕様が並べられた。

[低音増強 大作戦]ボックスサブウーファーの楽しみ方とは? 画像
自動車 テクノロジー

[低音増強 大作戦]ボックスサブウーファーの楽しみ方とは?

カーオーディオでは、低音再生のスペシャリストである“サブウーファー”が大活躍する。というわけで当特集では、これの導入方法から楽しみ方までを多角的に解説している。今回は、“ボックスサブウーファー”にスポットを当て、その利点や選び方等々を詳細に紹介していく。

ドコモショップでカーシェア、トヨタシェアを配備 画像
自動車 ビジネス

ドコモショップでカーシェア、トヨタシェアを配備

NTTドコモは10月30日、「dカーシェア」で提供する「カーシェア」に、トヨタ販売店やトヨタレンタリース店によるカーシェアリングサービス「トヨタシェア」を同日から追加したと発表した。

レンジローバー シリーズ、日本独自企画「誕生50周年」特別仕様の受注を開始 画像
自動車 ニューモデル

レンジローバー シリーズ、日本独自企画「誕生50周年」特別仕様の受注を開始

ジャガー・ランドローバー・ジャパンは、『レンジローバー』『レンジローバー・スポーツ』『レンジローバー・イヴォーク』に特別仕様車「50thコレクション」を設定し、11月2日より受注を開始した。

【メルセデスベンツ GLB 新型試乗】地味にメルセデスの人間愛が垣間見られる…岩貞るみこ 画像
試乗記

【メルセデスベンツ GLB 新型試乗】地味にメルセデスの人間愛が垣間見られる…岩貞るみこ

ファミリー層をターゲットにしている『Bクラス』は、SUVの『GLB』に仕立てられても、やはり「いざってときは三世代家族が乗れる」3列シート7人乗りである。

ダイハツ ハイゼットシリーズ、初代発売から60年…記念サイトを公開 画像
自動車 ビジネス

ダイハツ ハイゼットシリーズ、初代発売から60年…記念サイトを公開

ダイハツは、軽商用車『ハイゼット』シリーズが初代発売から60年を迎えたことを受け、60周年記念サイトを公開した。

    先頭 << 前 < 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 > 次 >> 末尾
Page 73 of 79