2020年11月の自動車記事一覧(47ページ目)

自動車登録手続きの押印・署名を廃止へ 画像
自動車 社会

自動車登録手続きの押印・署名を廃止へ

国土交通省は11月12日、自動車登録手続きの一部で、押印や署名を不要にすると発表した。

自動車7社3月期予想、トヨタ、ホンダ、スバルと赤字縮小の日産も上方修正[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

自動車7社3月期予想、トヨタ、ホンダ、スバルと赤字縮小の日産も上方修正[新聞ウォッチ]

2021年3月期連結決算の業績予想で、最終損益の赤字額を7月時点の想定より550億円少ない6150億円に上方修正した日産自動車も中間決算を発表し、国内自動車大手7社が出そろった。

【池原照雄の単眼複眼】今期折り返しの業績は明暗…トヨタなど4社が通期予想を上方修正 画像
自動車 ビジネス

【池原照雄の単眼複眼】今期折り返しの業績は明暗…トヨタなど4社が通期予想を上方修正

乗用車7社の今期第2四半期(4~9月)累計業績が11月12日までに出揃った。コロナ禍で先の見えないスタートとなった今期だが、4社が黒字を確保し、赤字予想企業を含む4社が通期予想を上方修正するなど確かな回復を引き寄せてきた。

1000馬力超え確実!? フェラーリの次世代ハイパーカー、開発車両をスクープ 画像
自動車 ニューモデル

1000馬力超え確実!? フェラーリの次世代ハイパーカー、開発車両をスクープ

フェラーリが開発していると見られる次世代ハイパーカーの開発車両を、スクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。

ホンダ シビック 次期型、11月17日デビューが決定…ティザー[動画] 画像
自動車 ニューモデル

ホンダ シビック 次期型、11月17日デビューが決定…ティザー[動画]

ホンダの米国部門は11月12日、次期『シビック』(Honda Civic)のプロトタイプを11月17日、デジタルワールドプレミアすると発表した。

スーツケースが視覚障がい者を誘導…アルプスアルパインなど実証実験を開始[動画] 画像
自動車 テクノロジー

スーツケースが視覚障がい者を誘導…アルプスアルパインなど実証実験を開始[動画]

アルプスアルパイン、オムロン、清水建設、日本IBM、三菱自動車の5社で設立した次世代移動支援技術開発コンソーシアムは、AIスーツケースの社会実装を目指した実証実験を開始した。

確定申告、ウーバーイーツ配達員は申告漏れに注意…収入別 4つのケース 画像
自動車 社会

確定申告、ウーバーイーツ配達員は申告漏れに注意…収入別 4つのケース

ここ半年、Uber Eatsの配達員を町中でよく見かけるようになりました。 今年になってUber Eatsの配達員を始めた人も多いのではないでしょうか。 Uber Eatsの配達によって得た収入が一定以上あれば、確定……

日産 リーフ、発売10年に…航続は120%増加 画像
エコカー

日産 リーフ、発売10年に…航続は120%増加

日産自動車の欧州部門は11月10日、『リーフ』(Nissan Leaf)が発売から10年を迎える、と発表した。

【ホンダ オデッセイ 改良新型】強さはあるがオラオラ系にはしない…デザイナー[インタビュー] 画像
自動車 ニューモデル

【ホンダ オデッセイ 改良新型】強さはあるがオラオラ系にはしない…デザイナー[インタビュー]

ホンダは5代目オデッセイとして2度目の改良を行った。特にデザインに関してはマイナーチェンジとしては大幅な変更だ。そこで、担当したエクステリアデザイナーに話を聞いてみた。

日産 内田社長「上期のモメンタムを2021年度黒字化につなげる」…通期営業赤字は1300億円改善に修正 画像
自動車 ビジネス

日産 内田社長「上期のモメンタムを2021年度黒字化につなげる」…通期営業赤字は1300億円改善に修正

日産自動車は11月12日、2021年3月期の第2四半期(4~9月期)連結決算を発表した。コロナ禍の影響などで営業損益は1588億円の赤字(前年同期は316億円の黒字)となった。新車市場の回復などを織り込み、通期の業績は赤字幅の縮小へ修正した。

    先頭 << 前 < 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 …50 …60 ・・・> 次 >> 末尾
Page 47 of 79