2019年9月の自動車記事一覧(26ページ目)

【SUPER GT×DTM 交流戦】アウディスポーツ代表 「富士での交流戦が、モータースポーツにとっての大きなマイルストーンに」【インタビュー】 画像
モータースポーツ/エンタメ

【SUPER GT×DTM 交流戦】アウディスポーツ代表 「富士での交流戦が、モータースポーツにとっての大きなマイルストーンに」【インタビュー】

「クラス1」という技術規定により、同じ規格のマシンが走ることになったドイツ・ツーリングカー選手権「DTM」と日本の「SUPER GT」。富士スピードウェイで行われる初の「交流戦」を前に、アウディモータースポーツ代表 ディーター・ガス氏に聞いた。

デンソーなど、訪日外国人向け観光型MaaS「くるり奈良」の実証実験開始へ 画像
自動車 ビジネス

デンソーなど、訪日外国人向け観光型MaaS「くるり奈良」の実証実験開始へ

電通国際情報サービス、デンソー、ActiveScaler、奈良交通および運輸デジタルビジネス協議会は、訪日外国人向け観光型MaaS「くるり奈良」実証実験を10月1日より12月末まで実施する。

トラック・バス用全天候タイヤ「ミシュラン X マルチグリップZ」発売へ 画像
自動車 ビジネス

トラック・バス用全天候タイヤ「ミシュラン X マルチグリップZ」発売へ

日本ミシュランタイヤは、トラック・バス用のオールシーズンタイヤ「ミシュラン X マルチグリップZ」を11月より発売する。

ICカード化した車検証の技術的要件などを検討 国交省 画像
自動車 社会

ICカード化した車検証の技術的要件などを検討 国交省

国土交通省は、ICカード化された自動車検査証の利活用方策や技術的要件、IC自動車検査証導入後のOSS(ワンストップサービス)申請の充実・拡充などを検討する。

千葉県一部の停電地域、自動車検査証の有効期間を10月9日まで再々延長 画像
自動車 社会

千葉県一部の停電地域、自動車検査証の有効期間を10月9日まで再々延長

国土交通省は、台風15号の影響で停電している地域の一部が依然として復旧していないため、自動車検査証の有効期間を再々延長すると発表した。

【CEATEC 2019】750社以上出展、20周年特別企画で自動運転の実証実験も---概要発表 画像
自動車 ビジネス

【CEATEC 2019】750社以上出展、20周年特別企画で自動運転の実証実験も---概要発表

CEATEC実施協議会は9月20日、「CEATEC 2019」についての記者説明会を都内で開催した。会期は10月15日~18日の4日間で、会場は例年通り幕張メッセ。昨年を上回る750社以上が出展を予定し、会場も1ホール増やし、2~8ホールの計7ホールで開催される。

ポルシェ 911「ターボS」新型、エンジン進化で640馬力へ! 画像
自動車 ニューモデル

ポルシェ 911「ターボS」新型、エンジン進化で640馬力へ!

ポルシェが『911』新型(992世代)に設定する上級モデル、『911ターボS』市販型プロトタイプをカメラが初めて捉えた。

災害時頼りになる電動車、停電の千葉で日産 リーフ など活躍[新聞ウオッチ] 画像
自動車 ビジネス

災害時頼りになる電動車、停電の千葉で日産 リーフ など活躍[新聞ウオッチ]

気になるニュース・気になる内幕。今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析する新聞ウォッチ。…………

ホンダ、N-WGN 助手席回転シート車を初展示へ…福祉機器展2019 画像
モータースポーツ/エンタメ

ホンダ、N-WGN 助手席回転シート車を初展示へ…福祉機器展2019

ホンダは、9月25日から27日に東京ビッグサイトで開催される「第46回 国際福祉機器展 H.C.R.2019」に出展、「Fun for Everyone. Honda ~移動の喜びを一人ひとりに~」というテーマのもと、さまざまな福祉車両・福祉機器を展示する。

ジェイテクト、自立歩行支援機器「J-Walker テクテック」を展示へ…福祉機器展2019 画像
自動車 ニューモデル

ジェイテクト、自立歩行支援機器「J-Walker テクテック」を展示へ…福祉機器展2019

ジェイテクトは、9月25日から27日に東京ビッグサイトで開催される「第46回 国際福祉機器展 H.C.R.2019」に、自立歩行支援を目的とした介護機器「J-Walker テクテック」のプロトタイプを出展する。

    先頭 << 前 < 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 …30 …40 ・・・> 次 >> 末尾
Page 26 of 98