三菱ふそうトラック・バスは7月7日、『スーパーグレード』などのエンジン制御プログラムに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
メルセデスベンツ日本(MBJ)は、メルセデスベンツ札幌中央とメルセデスベンツ四日市にAMGパフォーマンスセンターを新設すると発表した。
フランスの自動車大手、ルノーグループは7月7日、2016年上半期(1~6月)の世界新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は156万7720台。前年同期比は13.4%増と、上半期としては3年連続で前年実績を上回った。
日本自動車輸入組合が発表した2016年上半期(1~6月)の外国メーカー車モデル別新車登録台数は、フォルクスワーゲン(VW)『ゴルフ』が1万2172台でシェアトップとなった。
日本自動車輸入組合が発表した2016年4~6月期の外国メーカー車モデル別新車登録台数は、BMWグループの『MINI』が5800台で2四半期ぶりトップとなった。
韓国環境省が、日産自動車が韓国で販売したSUV『キャシュカイ』について、「排出ガスを違法に操作していたことが認められた」と指摘した問題。この問題で韓国日産が求めていた行政処分の取り消しが、一部認められたことが分かった。
駐日英国大使館は、エネルギー分野における英国の注目イノベーションを紹介するセミナー「加速する低炭素イノベーション~英国はヨーロッパ最大のビジネスパートナーとなり得るか~」を7月27日、英国大使館ニューホールで開催する。
ディー・エヌ・エー(DeNA)は、フランスのイージーマイルと業務提携し、私有地で無人運転バスを使用した交通システム「ロボットシャトル」を、8月から運用すると発表した。
英国の高級スポーツカーメーカー、アストンマーティンとレッドブルレーシングが7月5日に発表した次世代ハイパーカー、『AM-RB 001』。同車の生産台数が判明した。
スバル『BRZ』の最上級グレード“GT”が秋に追加されるが、それをベースにした特別仕様車、“Yellow Edition”が7月7日より100台限定で、先行予約受付が開始された。