環境省は、解体する自動車に発炎筒が残っている場合、破砕業者が解体業者などからの解体自動車引取りを拒否できるよう省令を改正した。
昭和シェル石油は7月8日、グループ4製油所の2016年第3四半期(7~9月)の国内向け原油処理量を、前年同期比3%減の657万8000キロリットルに減産すると発表した。
第24回参院選が即日投開票され、自民党は改選50議席を上回り、公明党も選挙区候補が全員当選。安倍晋三首相が勝敗ラインとした自公両党で改選過半数の61議席を大きく超えたという。
英国の高級車メーカー、ジャガー・ランドローバーは7月7日、6月の世界新車販売の結果を公表した。総販売台数は、6月の新記録となる4万6456台。前年同月比は17%増と、2桁増を維持した。
ドイツの高級車メーカー、アウディの最上級サルーン、『A8』。同車が米国市場において、リコール(回収・無償修理)を行う。
カーオーディオの音の良し悪しに多大な影響を与える「サウンドチューニング」。そのノウハウを多角的にご紹介している当コーナー。先月からは、上級機の「サウンドチューニング能力」の実際をリポートしている。今回からは、定番機であるこちらをクローズアップする。
災害・救急自動車映像伝送システム「V-FAST(ブイファスト)」を提供するインフォコムは7日、北海道千歳市消防本部と京都府洛和会音羽病院の救急医療システムとして同システムが採用されたことを発表した。
7月の大幅改良では、ついに内外装に最新のボルボデザインを採用したことで「最初期モデルと比べると、フルモデルチェンジ並みの改良」(ボルボ・カー・ジャパン広報)となった。
ドイツの高級スポーツカーメーカー、ポルシェが6月28日、ドイツ・ベルリンでワールドプレミアした新型『パナメーラ』。同車の公式映像が、ネット上で公開された。
6月末、米国で決勝レースが行われた「第100回パイクスピーク国際ヒルクライム」。量産車クラスで優勝を果たした新型アキュラ(ホンダ)『NSX』の映像が、ネット上で公開されている。