2015年6月の自動車記事一覧(42ページ目)

コマツ、「つながる化」による生産改革に着手…ICTで安全性・生産性向上 画像
自動車 ビジネス

コマツ、「つながる化」による生産改革に着手…ICTで安全性・生産性向上

コマツは、ICT(情報通信技術)を活用し、生産から販売までの全工程がリアルタイムに連携・循環する「つながる化」を目指す生産改革に着手すると発表した。

パイオニアと東京海上日動、車載テレマで協業…事故時自動発報機能など開発 画像
自動車 テクノロジー

パイオニアと東京海上日動、車載テレマで協業…事故時自動発報機能など開発

パイオニアは6月22日、東京海上日動火災保険と、同社が販売する自動車保険向けのテレマティクスサービス事業で協業すると発表した。

【WMX 第10戦】ヤマハ、フェーヴルが3連勝…ランキングトップに浮上 画像
モータースポーツ/エンタメ

【WMX 第10戦】ヤマハ、フェーヴルが3連勝…ランキングトップに浮上

世界モトクロス選手権 第10戦ドイツGPが6月21日、トイチェンタルで開催され、MXGPクラスでロマン・フェーヴル(ヤマハ)が3連勝を飾った。

トヨタ自動車、小学生対象の科学工作教室を開催…7都道府県で全18回 画像
自動車 ビジネス

トヨタ自動車、小学生対象の科学工作教室を開催…7都道府県で全18回

トヨタ自動車は、社会貢献活動の一環として小学生高学年を対象に開催する科学工作教室「科学のびっくり箱!なぜなにレクチャー」の2015年度開催計画を決定した。

【WTCC 第6戦】シトロエン、両レースとも表彰台を独占 画像
モータースポーツ/エンタメ

【WTCC 第6戦】シトロエン、両レースとも表彰台を独占

世界ツーリングカー選手権(WTCC)第6戦、決勝レースが6月21日、スロバキアのスロバキアリングで開催され、シトロエンレーシングは、レース1でイヴァン・ミューラーが、レース2でセバスチャン・ローブが勝利を飾った。

メタノール水溶液から水素を生成する触媒を開発…京都大学の研究チーム 画像
自動車 ビジネス

メタノール水溶液から水素を生成する触媒を開発…京都大学の研究チーム

京都大学の藤田健一人間・環境学研究科教授、山口良平名誉教授らの研究グループは、メタノール水溶液から水素を生成する新規触媒を開発したと発表した。効率的に水素を製造できる可能性がある。

キャタピラー、中型ブルドーザーを新発売…オフロード法2014年基準をクリア 画像
自動車 ビジネス

キャタピラー、中型ブルドーザーを新発売…オフロード法2014年基準をクリア

キャタピラージャパンは、オフロード法2014年基準をクリアする環境性能を備えた中型ブルドーザー「Cat D6T ブルドーザ(運転質量 湿地車2万2950kg/乾地車2万1000kg)を6月19日より発売した。

ランドローバーの伝統、ディフェンダー にワンオフ…累計生産200万台を記念 画像
自動車 ニューモデル

ランドローバーの伝統、ディフェンダー にワンオフ…累計生産200万台を記念

英国の高級SUVメーカー、ランドローバーは6月22日、『ディフェンダー』の累計生産200万台を記念したワンオフモデルが英国ソリフル工場からラインオフした、と発表した。

ヤンマー、海外好調で小幅増収…2015年3月期決算 画像
自動車 ビジネス

ヤンマー、海外好調で小幅増収…2015年3月期決算

ヤンマーが発表した2015年3月期の連結決算は、経常利益が前年同期比11.7%減の396億円と減益となった。

トヨタの新型ターボディーゼルエンジン、豊田自動織機が生産開始 画像
自動車 ビジネス

トヨタの新型ターボディーゼルエンジン、豊田自動織機が生産開始

豊田自動織機は、6月より同社東知多工場にて2.8リットル直噴ターボディーゼルエンジン「1GD-FTV」の生産を開始したと発表した。新型ディーゼルエンジンは6月17日にトヨタ自動車が発表した『ランドクルーザープラド』等に搭載される。

    先頭 << 前 < 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 …50 …60 ・・・> 次 >> 末尾
Page 42 of 138