オンラインコンサルタントは、乗車中も音声でメッセージをやり取りできる業務用スマートウォッチアプリをリリースした。
東京オートサロン2015のBRIDEブースは、新製品として販売が決まっている開発中のレース専用のフルバケットシート『PROFACE』、新しい素材を使った物や旧車向けのバケットシートなど試作品・コンセプトモデル展示されていた。
世界初のスポーツシート発売から50年目を迎えたレカロ(RECARO)は、「東京オートサロン2015」で新バリエーション「Sportster leather Special Edition」を初披露。
三菱自動車はランエボの最終仕様車となる『ランサーエボリューション X ファイナルコンセプト』を出展した。
複数のホイールブランドを展開するワーク(WORK、東大阪市)は、東京オートサロン2015で欧州車向けGNOSIS(グノーシス)シリーズや国産車向けZEAST(ジースト )の最新バージョンを展示。「硬質感や重厚感、高級感がアップした2015年モデルを取り揃えた」と同社はいう。
メルセデス・ベンツ日本は、昨年に引き続き「東京オートサロン2015」に出展。AMGを中心に14台を展示している。
千葉県の幕張メッセで開催されている「東京オートサロン2015」。そのブリヂストンブースにレーシングドライバーの佐藤琢磨が登場しトークショーに出演した。
トヨタモデリスタインターナショナルは、東京オートサロン2015でクロス・カラー・クールスタイルという3つのキートレンドをデザインしたコンセプトモデルを展示。オレンジ色と闇夜に浮かび上がるイルミネーションを施した『プリウスα』を参考出品した。
中古車用品を取り扱うアップガレージでは、一般のユーザーがどうクルマを評価しているのかに着目。同社が運営するウェブサイト「Croooober(クルーバー)」上で「ジャパン・カー・アワード」を初開催した。
ダイハツは東京オートサロン2015で、『コペン ローブ』、『コペン エクスプレイ』に続く第3のモデルを公開した。先代コペンを彷彿とさせる「丸目ヘッドライト」が特徴だ。