2011年6月の自動車記事一覧(81ページ目)

【インタビュー】EVの役割とエネルギーの在り方を見つめ直すチャンス…大聖泰弘 早稲田大教授 画像
エコカー

【インタビュー】EVの役割とエネルギーの在り方を見つめ直すチャンス…大聖泰弘 早稲田大教授

東日本大地震や相次ぐ原子力発電所の活動停止により、エネルギー供給の在り方が問いただされてきている。こうした状況は、次世代自動車の有力候補として挙げられている電気自動車(EV)の普及にどのような影響を及ぼすのだろうか。

指導者用デジタル教科書 内田洋行が配信を開始 画像
自動車 テクノロジー

指導者用デジタル教科書 内田洋行が配信を開始

内田洋行は、大手教科書会社4社が提供する小学校指導者用「デジタル教科書」を、同社の運営する学校向け教育用コンテンツ配信サービス「EduMall(エデュモール)」にて、6月15日より本格的に提供を開始した。

【池原照雄の単眼複眼】三菱のEV、車種拡充で採算ラインに接近 画像
エコカー

【池原照雄の単眼複眼】三菱のEV、車種拡充で採算ラインに接近

三菱自動車工業が電気自動車(EV)の拡充に動き出した。今夏に国の補助金を控除すると購入者の負担が200万円を切る『i-MiEV』の廉価タイプを投入するのに加え、軽自動車をベースにした商用車モデル2タイプも年末に売り出す。

皆既月食、食の最大は午前5時過ぎ 6月16日 画像
自動車 社会

皆既月食、食の最大は午前5時過ぎ 6月16日

6月16日の明け方、月全体が地球の影に隠れる「皆既月食」が起こる。今回は低空の現象で、月は欠けたままの状態で沈んでいくという。

ヤフーとTwitter、戦略提携 画像
自動車 テクノロジー

ヤフーとTwitter、戦略提携

 ヤフーは14日、Twitter社との戦略提携を発表した。第一弾として同日より、Twitterが持つ全ツイート(プライベートコンテンツを除く)のデータ提供を受け、最適な検索結果を表示する「Yahoo!検索 リアルタイム検索」の公開を開始した。

PSP『サカつく7』出演キャストの秘蔵映像やゲーム動画を公開 画像
モータースポーツ/エンタメ

PSP『サカつく7』出演キャストの秘蔵映像やゲーム動画を公開

セガは、8月4日発売のプレイステーション・ポータブルソフト『J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう!7 EURO PLUS』の公式サイトで、同作の魅力を紹介する動画コンテンツを開始しました。

VWグループ世界販売、初の200万台超え…1-5月実績 画像
自動車 ビジネス

VWグループ世界販売、初の200万台超え…1-5月実績

フォルクスワーゲングループは14日、2011年1〜5月の世界新車販売の結果を公表した。アウディやセアト、シュコダを含むグループの総販売台数は209万台と、初めて200万台を突破。前年同期比は12.2%増を記録した。

被災車リサイクル料、手続き簡略化で早期復興へ 画像
自動車 社会

被災車リサイクル料、手続き簡略化で早期復興へ

被災車両はリサイクルできれば資源になる。リサイクルのためには一定の手続きが必要となるが、震災を経て所定の手続きが可能な状況にない車両も多い。そこで国は早期復興・復旧を目的に、手続きの簡略化を図った。

中部電力、浜岡原発の水素爆発防止対策など…報告書提出 画像
自動車 ビジネス

中部電力、浜岡原発の水素爆発防止対策など…報告書提出

中部電力は、浜岡原子力発電所におけるシビアアクシデントへの対応に関して直ちに取り組むべき措置をまとめた報告書を、原子力安全・保安院へ提出した。

【新聞ウォッチ】自動車国内生産「回復が鮮明」でも“6重苦” 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】自動車国内生産「回復が鮮明」でも“6重苦”

日本銀行が金融政策決定会合で、「景気は持ち直しの動きもみられる」と東日本大震災の発生後初めて景気の現状判断を上方修正したという。サプライチェーン(供給網)の復旧などで、自動車などの生産が予想した以上に早く回復しつつあるとみているからだ。

    先頭 << 前 < 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 …90 …100 ・・・> 次 >> 末尾
Page 81 of 156