2011年2月の自動車記事一覧(49ページ目)

桃鉄がiPhoneに初登場『JAPAN+』…1年モードは無料 画像
自動車 テクノロジー

桃鉄がiPhoneに初登場『JAPAN+』…1年モードは無料

ハドソンは、『iPhone/iPod Touch』アプリ『桃太郎電鉄JAPAN+』を2011年2月17日より配信開始しました。

【ジュネーブモーターショー11】日産EVスポーツ...エスフロー[動画] 画像
自動車 ニューモデル

【ジュネーブモーターショー11】日産EVスポーツ...エスフロー[動画]

欧州日産は、3月1日に開幕するジュネーブモーターショーに、EVスポーツカーコンセプト、『エスフロー』(ESFLOW)を出品する。エスフローは2シーターの2ドアスポーツカーを提案する。

【フォード クーガ 試乗】スカッ!と爽快な走り…島崎七生人 画像
試乗記

【フォード クーガ 試乗】スカッ!と爽快な走り…島崎七生人

何しろ走りがいい。『フォーカス』(最新型は日本未導入)由来のSUVだけあり、走りっぷりは、とにかくスカッ!と爽快。コンパクトなボディサイズで、着座位置は適度な高さながら、クルマの重心が低く安定した印象で、高速走行時の直進性の高さもシッカリと感じられた。

日産 ジューク、水着モデルと加速競争?![動画] 画像
自動車 ビジネス

日産 ジューク、水着モデルと加速競争?![動画]

真冬の寒さが続いているが、ファッションの世界では、早くも夏。米国ではレクサス『LFA』に続いて、日産『ジューク』が新作水着モデルとのコラボレーションを行い、話題となっている。

豊田章男社長、北海道で雪上トーレニング 画像
自動車 ビジネス

豊田章男社長、北海道で雪上トーレニング

トヨタの豊田章男社長はこの時期、北海道の士別にあるトヨタのテストコースに行くのが恒例の行事のようだ。ずっと乗り続けているFR車『スープラ』やAE86『トレノ』で路面と対話を楽しんだようすを自身のブログで伝えている。

若田宇宙飛行士、宇宙ステーション船長に 日本人初 画像
自動車 ビジネス

若田宇宙飛行士、宇宙ステーション船長に 日本人初

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は17日、若田光一宇宙飛行士が、ISS第38次/第39次長期滞在搭乗員として決定したことを発表した。さらに、日本人初の“コマンダ―”(船長)として第39次長期滞在の指揮をとることも決定した。

路上に投げ出されたバイク運転者、後続車がはねる 画像
自動車 社会

路上に投げ出されたバイク運転者、後続車がはねる

13日午前9時15分ごろ、栃木県栃木市内の県道を走行していた原付バイクが転倒、路上に投げ出された79歳の男性が後続車にはねられて死亡する事故が起きた。警察は後続車の運転者を逮捕している。

【高速道路新料金】制度としての無料化は言えない…池口国交副大臣 画像
自動車 社会

【高速道路新料金】制度としての無料化は言えない…池口国交副大臣

「恒久的な財源が確保されないと、制度としての無料化は言えない。国交省の立場では現段階は無料化はできないと言わざるを得ない」

[ナノテク11]20か国から638社が出展して開幕 画像
自動車 ビジネス

[ナノテク11]20か国から638社が出展して開幕

「ナノテク2011(国際ナノテクノロジー総合展・技術会議)」が16日、東京・有明の東京ビッグサイトで開幕した。同展は最先端のモノづくりに欠かすことのできない基盤技術「ナノテクノロジー」に関する世界最大の展示会だ。

縁石衝突の弾みで車外放出---抱かれていた男児死亡 画像
自動車 社会

縁石衝突の弾みで車外放出---抱かれていた男児死亡

12日午後11時55分ごろ、茨城県常陸太田市内の国道349号に架かる橋を走行していた乗用車が路外に逸脱。道路左側の縁石に衝突する事故が起きた。この事故で4歳の男児が車外に投げ出され、収容先の病院で死亡している。

    先頭 << 前 < 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 …50 …60 ・・・> 次 >> 末尾
Page 49 of 127