2011年2月の自動車記事一覧(51ページ目)

【ダイハツ ムーヴ 試乗】納得のアイドリングストップ…松下宏 画像
試乗記

【ダイハツ ムーヴ 試乗】納得のアイドリングストップ…松下宏

新型『ムーヴ』はパッケージングが変った。ホイールベースを短縮して室内長もやや短くなったのだ。これは広さに関してはすでに十分なレベルにあるため、燃費向上のために新しいパッケージングを採用したのだという。

セントラル自動車 葛原社長「地元の調達率を引き上げたい」 画像
自動車 ビジネス

セントラル自動車 葛原社長「地元の調達率を引き上げたい」

トヨタグループの組立メーカーであるセントラル自動車の葛原徹社長は、16日に開所式を行った同社の宮城工場(宮城県大衡村)での組み付け部品について、東北地域からの調達を順次引き上げたいとの意向を表明した。

トヨタ新美副社長「東北から世界で戦えるコンパクト車を」 画像
自動車 ビジネス

トヨタ新美副社長「東北から世界で戦えるコンパクト車を」

トヨタ自動車の新美篤志副社長は16日、仙台市のホテルで記者会見し、同社第3の国内生産拠点となる東北地域から「世界で戦える競争力をもったコンパクトカーを送り出したい」と強調した。

マクラーレン MP4-12C、フェラーリ&ポルシェと加速競争[動画] 画像
自動車 ニューモデル

マクラーレン MP4-12C、フェラーリ&ポルシェと加速競争[動画]

英国のマクラーレンオートモーティブが間もなく発売する新型スーパーカー、『MP4-12C』。同車が、フェラーリ『458イタリア』とポルシェ『911ターボ』の2台と、加速競争を行った。

【ジュネーブモーターショー11】ポルシェ、パナメーラSハイブリッド を導入 画像
エコカー

【ジュネーブモーターショー11】ポルシェ、パナメーラSハイブリッド を導入

ポルシェAGは16日、4ドアグランツーリスモのポルシェ『パナメーラSハイブリッド』を導入すると発表した。3月のジュネーブモーターショーで国際披露される。EUの燃費基準で6.8リットル/100kmの燃料消費量と380PS(279kW)の最高出力を両立させた。

【高速道路新料金】本四高速、乗継平日2500円の不安 画像
自動車 社会

【高速道路新料金】本四高速、乗継平日2500円の不安

NEXCO系高速道路との乗継料金を巡って、最も活発な議論が交わされたのが本四高速の新料金だった。かつては本四高速料金が3000円。それにNEXCO系の上限料金を単純に加算して上限5000円という乗継料金案も示されたことがある。

富士通テン、軽音楽部によるチャリティライブを開催 画像
自動車 ビジネス

富士通テン、軽音楽部によるチャリティライブを開催

富士通テンの軽音楽部が2月12日、上屋劇場(兵庫県神戸市)でチャリティーライブを開催した。143人が来場、入場料の一部は富士通テン社会貢献基金を通じて、音楽活動に取り組む福祉施設や団体への楽器寄贈など、様々な社会貢献活動に活用される。

自動車発明125周年!!---メルセデスベンツ Bクラス に特別仕様 画像
自動車 ニューモデル

自動車発明125周年!!---メルセデスベンツ Bクラス に特別仕様

メルセデスベンツ日本は、メルセデスベンツ『Bクラス』にスポーティさと、快適性を高める室内装備などを施した特別仕様車「B180 125!エディション」を設定し、2月16日から発売を開始した。

ベントレー、氷上で世界最速を記録…330.695km/h 画像
モータースポーツ/エンタメ

ベントレー、氷上で世界最速を記録…330.695km/h

氷上での世界最速記録が生まれた。ベントレーが15日、330.695km/hという新記録を打ち立てたと発表したのだ。

【株価】昨年4月以来の高値水準、3社は反落 画像
自動車 ビジネス

【株価】昨年4月以来の高値水準、3社は反落

全体相場は3日続伸。目立った新規材料は見当たらない中、海外投資家の買いが観測され、金融株を中心に買いが先行。平均株価は前日比61円高の1万0808円と昨年4月30日以来の高値水準で引けた。円相場は1ドル=83円台で推移したが、自動車株は高安まちまち。

    先頭 << 前 < 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 …60 …70 ・・・> 次 >> 末尾
Page 51 of 127