ダイムラーは23日、北京モーターショーにおいて、『マイバッハ』のマイナーチェンジモデルを公開した。動画共有サイトでは、そのPR映像を公開中だ。
ホンダは28日、2010年3月期決算の発表を行った。その会見の席上、近藤広一副社長は米国市場について触れ、「回復しているように見えているが、楽観できない」と述べた。
米国トヨタ販売は29日、販売を一時中止していたレクサス『GX460』のセールスを、再開すると発表した。新規生産分について、VSC(ビークル・スタビリティ・コントロール)の不具合対策が完了したのを受けたものだ。
GMの韓国現地法人、GMデーウは29日、シボレーブランドの韓国販売を2011年から開始すると発表した。
ミツバは28日、解散・清算する予定だった中国の子会社三葉電機(青島)について出資持分の全てを譲渡することに変更したと発表した。
TSテックは28日、同社のインド子会社であるTSテック・サン・ラジャスタンが保有する土地を売却すると発表した。
トヨタ自動車は28日、「持続可能な発展」のための環境改善や保全に向けた活動を助成する「トヨタ環境活動助成プログラム」の2010年度助成対象を5月1 - 30日の期間募集すると発表した。
東洋ゴム工業は28日、自動車技術会の「第60回自動車技術会賞」で、「μバリエーションとタイヤ特性の関係について」を公表した同社の元タイヤ先行技術開発部の横井大亮氏と、トーヨー・タイヤ・ヨーロッパの河村和彦氏が「論文賞」を受賞したと発表した。
ズバリ決裁、最終の売り切り処分、お得な新車割引情報をお届け!! ディーラー限定・台数限定・在庫車・オプションなどなど、あの車の安売り情報があるかも。お近くのディーラーや欲しい車種が載っていなくても、ご自身の購入計画の参考にして下さい。
運転免許証から本籍欄が消える。ICカード化した免許証が全国的に普及し、本籍欄が不要になったため削除される。2007年からICカードが全国で順次導入され、IC化した免許証は本籍欄が空欄になっていた。