2009年9月の自動車記事一覧(105ページ目)

昭和シェル、ガソリン卸価格を0.7円引き上げ---今後は引き下げ圧力 画像
自動車 ビジネス

昭和シェル、ガソリン卸価格を0.7円引き上げ---今後は引き下げ圧力

昭和シェル石油は、9月5日から11日までの石油製品の卸価格改定幅を発表した。ガソリンの卸価格は、前の週と比べて1リットル当たり0.7円引き上げる。原油調達コストが小幅ながら上昇したため。

新日石、統一した災害避難訓練を実施へ 画像
自動車 ビジネス

新日石、統一した災害避難訓練を実施へ

新日本石油は、9月7日から9月13日を「ENEOS防災週間」とし、防災に関する取り組みを実施する。大地震などの災害時、企業には、事業の円滑な継続や速やかな復旧により、被災地域の復興に貢献することが求められている。

出光、ガソリン卸価格を0.7円引き上げへ 画像
自動車 ビジネス

出光、ガソリン卸価格を0.7円引き上げへ

出光興産は、9月5 - 11日の石油製品の卸価格の改定幅を発表した。ガソリンの卸価格は、8月29日 - 9月4日までの全国平均の卸価格に比べて1リットル当たり0.7円引き上げる。地区別マーケット格差では1円の引き上げとなる。

出光、ホンダの燃料電池車 FCXクラリティ を導入 画像
エコカー

出光、ホンダの燃料電池車 FCXクラリティ を導入

出光興産は3日、ホンダの新型燃料電池自動車『FCXクラリティ』を3年間リース契約し、同日より導入したと発表した。

ホンダ エリシオン…4WDも減税措置に適合 画像
自動車 ニューモデル

ホンダ エリシオン…4WDも減税措置に適合

ホンダは、『エリシオン』の装備内容や仕様を変更するとともに、4月から施行されている環境対応車普及促進税制(エコカー減税)と環境対応車普及促進対策費補助金に対応し、減税措置適合タイプを拡大して9月10日から発売する。

ホンダ オデッセイ…エコカー減税対応へ 画像
自動車 ニューモデル

ホンダ オデッセイ…エコカー減税対応へ

ホンダは、『オデッセイ』の装備内容や仕様を変更するとともに、4月から施行されている環境対応車普及促進税制(エコカー減税)と環境対応車普及促進対策費補助金に対応した減税措置適合タイプを拡大して9月3日から販売を開始した。

ホンダ ストリーム…減税措置適合タイプを設定 画像
自動車 ニューモデル

ホンダ ストリーム…減税措置適合タイプを設定

ホンダは『ストリーム』に、4月から施行されている「環境対応車普及促進税制」(エコカー減税)と「環境対応車普及促進対策費補助金」に対応した減税措置適合タイプを拡大して、9月10日から発売する。

スバル ディアスワゴン 発売…ダイハツからOEM 画像
自動車 ニューモデル

スバル ディアスワゴン 発売…ダイハツからOEM

富士重工業は3日、軽乗用車スバル『サンバー ディアスワゴン』をフルモデルチェンジし『ディアスワゴン』として同日より販売を開始した。ダイハツ工業からのOEM(相手先ブランドによる生産)供給車で、軽自動車のOEMの初のモデルとなる。

スバル サンバー シリーズ 一部改良…ディアスにはスーパーチャージャーも 画像
自動車 ニューモデル

スバル サンバー シリーズ 一部改良…ディアスにはスーパーチャージャーも

富士重工業は3日、軽商用車『サンバー』シリーズを改良し、同日より販売を開始したと発表した。

スバル、米国新車販売は52%増と大幅な伸び…8月実績 画像
自動車 ビジネス

スバル、米国新車販売は52%増と大幅な伸び…8月実績

スバルオブアメリカは1日、8月の新車セールスの結果を公表した。スバルの米国販売としては、過去最高記録となる2万8683台を販売。前年同月比は韓国キアの60.4%増に次ぐ52%増で、日本メーカーとしては群を抜く高い伸び率を示した。