スペインのGTAモータースは4月29日、GTA『スパーノ』(SPANO)を正式発表した。0-100km/h加速2.9秒、最高速350km/h超の8.3リットルV10スーパーチャージャーを搭載。世界限定99台をリリースする。
フェラーリは、2009年第1四半期の営業利益が約5400万ユーロ(およそ71億円)であると発表した。
日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会が1日発表した4月の新車販売速報によると、総台数は前年同月比23.0%減の28万4035台となった。前年割れは昨年8月から9か月連続。
ドイツのWiesmann(ヴィーズマン)社は、2009年のFIA GT選手権のオフィシャルセーフティカーに『GT MF5』が採用されたと発表した。
ドゥカティジャパンは、スーパーバイク世界選手権のオフィシャルタイヤサプライヤーであるピレリをタイトルスポンサーに迎え、ピレリタイヤワンメイクレース「Ducati Cup 2009」3大会を開催する。
トヨタは中国では過去最大規模となる展示スペースに、市販車・参考出品車合わせ約50台を出展。新型車は過去最多の8車種を展示した。うちトヨタブランドでは新型『RAV4』と『ハイランダー』の現地生産モデルを展示した。
現在日本のハイブリッドカーが話題だが、そんなものは関係ない。いいものはいいのだ。輸入車のアドバンテージは今も目を見張るものがある。
BMWグループのMINIは4月29日、人気シンガーのケイティ・ペリーをイメージした『MINIコンバーチブル』を公開した。同車は5月16日に開催される欧州最大のエイズ撲滅イベント、「ライフボール」で披露された後、チャリティオークションにかけられる。
オークネットは、中古車情報サイト「オークネット.jp」上で、一般ユーザーを対象に「カーナビ」についての懸賞付きアンケートを実施し、その結果をまとめた。
トヨタファイナンスは、やすいタクシー(愛知県海部郡大治町)、御殿場タクシー(静岡県御殿場市)、ダイヤ交通(名古屋市)、瑞穂タクシー(名古屋市)、三晃タクシー(名古屋市)と、各社のタクシーに非接触IC決済サービスを導入することで合意した。