2008年10月の自動車記事一覧(78ページ目)

【グッドデザイン08】イクリプス AVN Lite が受賞 画像
自動車 ビジネス

【グッドデザイン08】イクリプス AVN Lite が受賞

富士通テンは、カーAV&ナビゲーションシステム「ECLIPSE」(イクリプス)のメモリーナビゲーション『AVN Lite』が2008年度グッドデザイン賞を受賞したと発表した。

パイオニア、組織改正 事業構造改革推進 画像
自動車 ビジネス

パイオニア、組織改正 事業構造改革推進

パイオニアは、10月16日付けで組織改正を実施すると発表。「コーポレートクリエイティブセンター」と「情報戦略部」の2つの組織を新設する。

ケンウッド、組織改正を実施…JVC・ケンウッドHD設立による 画像
自動車 ビジネス

ケンウッド、組織改正を実施…JVC・ケンウッドHD設立による

ケンウッドは、10月1日付で組織変更を実施したと発表した。JVC・ケンウッド・ホールディングスの設立、J&Kテクノロジーズの業容の拡大にともなうもの。

MapFan Web、JTBの旅館・ホテルの簡単検索・予約サービス開始 画像
自動車 ビジネス

MapFan Web、JTBの旅館・ホテルの簡単検索・予約サービス開始

インクリメントPは、10月15日から、おでかけポータル「MapFan Web」で、i.JTBが運営する日本全国の宿泊施設予約サイト「JTB旅館・ホテル予約」とのサービス連携を開始した。

NTTドコモ、ルネサスなど4社、次世代携帯電話の共同開発で合意 画像
自動車 ビジネス

NTTドコモ、ルネサスなど4社、次世代携帯電話の共同開発で合意

NTTドコモ、ルネサス テクノロジ、富士通、シャープの4社は、HSUPA/HSDPA/W-CDMAとGSM/GPRS/EDGE(2G)に対応したワンチップLSI「SH-Mobile G4」と同LSI搭載の携帯電話プラットフォームを2009年度第4四半期の開発完了を目標に共同開発することで合意した。

NECエレクトロニクス、KPIT、イータスが車載用ソフトウェアで協業 画像
自動車 ビジネス

NECエレクトロニクス、KPIT、イータスが車載用ソフトウェアで協業

NECエレクトロニクス、インドのソフトウェア設計サービス会社KPIT Cummins Infosystems、ドイツのECU開発支援ツール会社イータスは、車載用ソフトウェアの標準「オートザー」の普及を促進するために協業することで合意した。

日立建機、ミニショベル5機種をモデルチェンジ 画像
自動車 ニューモデル

日立建機、ミニショベル5機種をモデルチェンジ

日立建機は、2.7 - 5tクラスの後方超小旋回型ミニショベル5機種をモデルチェンジし、「ZX U-3」シリーズとして10月17日から発売すると発表した。

資生堂、ブラスケン、豊田通商がサトウキビ由来ポリエチレン容器を共同開発 画像
自動車 ビジネス

資生堂、ブラスケン、豊田通商がサトウキビ由来ポリエチレン容器を共同開発

資生堂は、化粧品容器の廃棄・焼却時のCO2排出を抑制することを目的に、南米最大の化学メーカーのブラスケン社、豊田通商と、サトウキビ由来ポリエチレンの化粧品容器への活用に向けて3社間で共同開発契約を結ぶことで合意した。

住友金属、新開発の連続鋳造法で品質・生産性向上へ 画像
自動車 ビジネス

住友金属、新開発の連続鋳造法で品質・生産性向上へ

住友金属工業の総合技術研究所は、製鋼の主要工程である連続鋳造で製品の品質及び生産性向上に寄与する技術となる浸漬ノズルの詰まりを抑制する技術、鋳型内の凝固を制御する技術、湯面レベル変動を防止する技術を開発した。

住友金属、シリコンカーバイト単結晶の溶液成長法を開発 画像
自動車 ビジネス

住友金属、シリコンカーバイト単結晶の溶液成長法を開発

住友金属工業の総合技術研究所は、シリコンとチタンなどの金属からなる高温の溶液からシリコンカーバイド単結晶を成長させる溶液成長法を世界で初めて開発した。

    先頭 << 前 < 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 …80 …90 ・・・> 次 >> 末尾
Page 78 of 149