ゼネラルモーターズ・アジア・パシフィック・ジャパン(GMAPジャパン)は、GMの創立100周年を記念し、7月1日から3か月間「GM創立100周年記念キャンペーン」を実施すると発表した。
ケンウッドは、音元出版が主催する「ピュアオーディオグランプリ2008SUMMER」で、レシーバー『R-K1000』が1位を受賞したことを記念して、「高音質ヘッドホン・プレゼント」キャンペーンを実施する。
日本損害保険協会は1日からウェブサイトで「STOP THE 自動車盗難アンケート」を開始した。同アンケートは、自動車盗難や車上ねらいに対する自動車ユーザーの意識調査を行うとともに、自動車ユーザーが実施している自動車盗難や車上ねらいの対策について調査するもの。
自動車雑誌業界では「事業統合や再編の動きが相次いでいる」と、きょうの日経が報じている。業界最大手の三栄書房がニューズ出版を09年1月に吸収合併、ネコ・パブリッシングはバイク雑誌事業をバイクブロスとの共同出資会社に移管したという
6月29日未明、東京都江戸川区内の都道で、路肩を走行していた小型バイクに対し、後方から進行してきた乗用車が追突する事故が起きた。バイクを運転していた男性は死亡。警察は乗用車を運転していた男を飲酒運転などの現行犯で逮捕している。
6月29日未明、埼玉県久喜市内の県道で、道路を横断していた男性が複数台のクルマにはねられて死亡する事故が起きた。一番最初に男性をはねたクルマを運転していた男が逮捕されたが、これ以外にも4台のクルマが関係したとみられている。
6月28日深夜、福島県福島市内の市道で、道路左側の路肩を走行していた自転車に対し、後ろから進行してきたワゴン車が衝突する事故が起きた。自転車に乗っていた女性が軽傷を負ったが、クルマは逃走。警察は後に59歳の男を逮捕している。
6月28日正午ごろ、埼玉県三郷市内の市道を走行中の路線バスが、道路を横断しようとしていた自転車に衝突した。自転車は転倒し、乗っていた66歳の男性が頭部強打による意識不明の重体となっている。
6月28日朝、神奈川県横浜市鶴見区内の県道で、交差点を直進していたバイクと、右折しようとしていた乗用車が衝突した。バイクは転倒し、路上に投げ出された運転者の男性が死亡している。
阪神高速は、夏休み期間中の土曜・休日に阪神高速をおトクに利用できる乗り放題パス「阪神高速ETC一日周遊パス第2弾」を用意した。このパスは利用者が事前に申し込んだ1日の阪神高速道路の通行料金が1600円で乗り放題になる。