2007年2月の自動車記事一覧(48ページ目)

イクリプスのカーオーディオがグッドデザインひょうごに選定 画像
自動車 テクノロジー

イクリプスのカーオーディオがグッドデザインひょうごに選定

富士通テンは、AV製品のブランド「ECLIPSE」(イクリプス)のカーオーディオ『E3306CMT』が、2006年度グッドデザインひょうごの「日常生活部門」の選定商品に認定されたと発表した。

イクリプスから原音を忠実に再生するスピーカー5機種 画像
自動車 テクノロジー

イクリプスから原音を忠実に再生するスピーカー5機種

富士通テンは、カーAV&ナビゲーションシステム「ECLIPSE」(イクリプス)から、原音忠実再生をコンセプトとしたトレードインスピーカ5機種を、3月上旬から発売する。

【東京オートサロン07】コンパニオン写真蔵…その91、ダンロップ 画像
モータースポーツ/エンタメ

【東京オートサロン07】コンパニオン写真蔵…その91、ダンロップ

あの興奮はまだまだ続く!! オートサロンの花はやっぱりコンパニオン。世界最大級のカスタムカーショー、東京オートサロンが1月12日−14日、幕張メッセ(千葉市美浜区)で開催された。

【デトロイトモーターショー07】写真蔵…日産ローグ 続 画像
自動車 ニューモデル

【デトロイトモーターショー07】写真蔵…日産ローグ 続

北米国際自動車ショー、通称:デトロイトモーターショーが1月7−21日に開催された。市場の活況とは別に、デトロイト・ビッグ3の低迷は続く。コボセンターに明日は見えたか?

【デトロイトモーターショー07】写真蔵…シボレー・ボルト 画像
自動車 ニューモデル

【デトロイトモーターショー07】写真蔵…シボレー・ボルト

北米国際自動車ショー、通称:デトロイトモーターショーが1月7−21日に開催された。市場の活況とは別に、デトロイト・ビッグ3の低迷は続く。コボセンターに明日は見えたか?

バイオディーゼル燃料製造用の新触媒 宇部マテリアルズが開発 画像
エコカー

バイオディーゼル燃料製造用の新触媒 宇部マテリアルズが開発

宇部マテリアルズはこのほど、山口大学と共同で優れた活性を有する「Ca系固体塩基触媒」の開発に成功した。この開発成功は、同大学大学院理工学研究科の福永公寿教授との共同研究の結果得られたもので、この触媒を使用することにより、バイオディーゼル燃料の製造を高効率に実現できる。

アロンソ「5チームでのバトルになる」 画像
モータースポーツ/エンタメ

アロンソ「5チームでのバトルになる」

ダブルチャンピオンにして今年は新天地マクラーレンで戦いに挑むフェルナンド・アロンソ。若き王者は、「今シーズンは5チームによる熾烈なタイトル争いになるだろう」と戦況を予想した。

トロロッソ「疑惑の」ニューマシンをシェイクダウン 画像
モータースポーツ/エンタメ

トロロッソ「疑惑の」ニューマシンをシェイクダウン

13日、バルセロナのカタルーニャサーキットでニューマシン「STR2」を発表したスクーデリア・トロロッソ。兄弟チームのレッドブル「RB3」と瓜二つのニューマシンだ。発表会に続いて行う予定のシェイクダウンは赤旗のために走ることができなかったが、翌水曜日無事に初走行が行われた。

西名阪自動車道で社会実験を実施 画像
自動車 テクノロジー

西名阪自動車道で社会実験を実施

国土交通省・奈良県警などからなる西名阪自動車道社会実験協議会は、西名阪自動車道社会実験を2月19日−3月18日の期間で行う。郡山IC−天理IC間を利用したETC車に対して、平日で25−75%、土日祝で50%の割引率で通行できるようにする。

張自工会会長、欧州排ガス規制…やりませんとは言えない 画像
エコカー

張自工会会長、欧州排ガス規制…やりませんとは言えない

日本自動車工業会の張富士夫会長は15日の定例会見で、一段の規制強化が固まった欧州の排ガス規制について「自工会としての対応にはもう少し時間がほしい」としたうえで「やりませんとは言えないので、努力していくこと」と、述べた。

    先頭 << 前 < 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 …50 …60 ・・・> 次 >> 末尾
Page 48 of 111