「贈る言葉ッス」運行中! 卒業シーズンの3月、岡山県・広島県内で、バス通学の卒業生に「贈る言葉」を車内に掲出した「バス」=「贈る言葉ッス」が走っている。学校の先生や自治体職員が書いた寄せ書きポスターを車内に掲出している。
マテル・インターナショナルが展開するブロックブランド『MEGAコレクターズ』より登場予定である、アメリカンな雰囲気漂う1/18スケールのニューモデルが、2月末から先行予約開始となった。
旧車買取サービス「旧車王」を運営するカレント自動車は、旧車のメンテナンスに関するアンケートを実施。旧車乗りの半数以上が「部分的に自分で行っている」と回答した。
車両販売・カスタムカー製作のカーストック(愛知県小牧市)は、トヨタ『プロボックス』をワイルドにイメチェンできるカスタムパーツ4製品を3月1日より発売した。
タイヤをフェンダーギリギリの位置まで外側に出すワイドトレッド化。左右のタイヤの距離を延ばせば、それだけ踏ん張りが効くようになるハズだが、必ずしも良いことばかりが起きるわけではない。
ステランティスジャパンは、同社が取り扱うフィアット、シトロエン、アバルト、DSオートモビルズの一部モデルを4月1日より値上げすると発表した。
「ホットウィール(Hot Wheels)」から、3月は由緒正しいネオクラシックな日本車や、ホットウィールが主催するカスタムカーのコンテスト“レジェンドツアー”の優勝車両などが登場する。注目製品をご紹介。
サスペンション専門メーカーのテインが、ショックアブソーバー「EnduraPro PLUS」(エンデュラプロ・プラス)「EnduraPro」(エンデュラプロ)にTOYOTAヴォクシー/エスクァイア/ノア用新製品を追加、販売を開始した。
アウトモビリ・ランボルギーニは創業60周年を記念し、鈴鹿サーキットにてランボルギーニデイを開催。現地には本社より同社チェアマン兼CEOステファン・ヴィンケルマン氏(以下敬称略)も来場。一部報道陣に次期モデル等のコメントも寄せられたのでまとめてみたい。
◆プラグインすることのメリット…V2Gの可能性
◆EVで電力クラウドを作る…VPP
◆進むバッテリー再利用とその課題
◆3R・4RでEVのリセールバリューを上げる
◆カーボンニュートラル・再エネは理想論か?
◆EVとエネルギーエコシステムをどうつなげるか