オリックス自動車と富士急行は、4月15日 - 7月16日の間、レンタカーと富士急ハイランドのフリーパス券がセットになった商品「レンタでFuji-Q」第2弾を発売する。
ホンダは5月13日から発売するガスパワー発電機『エネポEU9iGB』のさまざまな活用スタイルを提案。エネポのひとつの魅力である「静かさ」を、もと「大事マンブラザーズバンド」ヴォーカルでミュージシャン・立川俊之さんが語った。
出光興産は14日に東京ビッグサイトで開幕した「次世代照明技術展」に出展した。今回展示している同社の目玉商品の一つが耐水性ポリウレタンで、「これから幅広い分野で使ってもらおうと考えている」(同社関係者)と力を入れていく方針だ。
“一家に一台発電機”ということで、女性やお年寄りが使えるようにするためにはどうするかを考えた。「女性の発想だととてもじゃないけど持ち歩けない。そこで車輪を付けました」。
「ファインテック・ジャパン」が14日、東京・有明の東京ビッグサイトで開幕した。
NEXCO東日本東北支社は13日、『ドラ得』として地域とタイアップのキャンペーンを企画していくと発表した。
電子情報技術産業協会が発表した2月の移動電話国内出荷台数は302万1000台、前年同月比0.6%増と2か月連続でプラスとなった。
トヨタファイナンスとジャパンエナジーは、ガソリンの需要期であるゴールデンウィークを中心に「JOMOカードプラス」、「JOMOカードライト」「TSキュービックカード」会員を対象とした利用促進キャンペーンを実施する。
トヨタファイナンスは、4月16日 - 5月31日の期間、名古屋駅周辺の商業施設、ホテル、飲食店で「TSキュービックカード」「QUICPay」の利用を対象としたキャンペーンを実施する。
ホンダが4月13日に試作車を公開し、今年12月にリース販売を開始すると発表した電動二輪車『EV-neo(イーブイ・ネオ)』は、東芝製リチウムイオン電池「SCiB」を採用した。