カー用品専門メーカーのボンフォームは「第76回東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2013」(4~6日)でアウトドア・コレクションを展示した。
日本自動車輸入組合が発表した8月の輸入車新規登録台数は、前年同月比7.7%増の2万3956台となり、14か月連続で前年同月を上回った。
日本自動車輸入組合が発表した8月のブランド別輸入車新規登録台数によると、フォルクスワーゲンが前年同月比24.0%増の4347台で8か月連続トップとなった。
全日本ロータス同友会、オートバックスセブン、ブロードリーフ、パイオニア、NTTドコモは、共同で自動車アフター市場の新たなビジネス領域を開拓することを目的とした研究会、「次世代オートアフタービジネス研究会」を9月19日に設立する。
日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会がまとめた、8月の車名別新車販売台数によると、トヨタ『アクア』が2万1142台で、2か月連続のトップとなった。
全国軽自動車協会連合会が発表した8月の軽四輪車通称名別新車販売台数によると、ホンダ『N BOX』が前年同月比4.0%増の1万7995台、6か月ぶりの首位に返り咲いた。
日本自動車販売協会連合会が発表した8月の乗用車系車名別販売台数ランキングによると、トヨタ『アクア』が2万1142台で2か月連続のトップとなった。
正規ディーラー「キャデラック・シボレー大阪中央」、「キャデラック・シボレー神戸東」、「キャデラック・シボレー楠(名古屋市)」の3店舗が、あらたにGMのグローバル・コンセプトを導入した改装を実施し、リニューアルオープンした。
9月4日、女優の米倉涼子さんとお笑い芸人のCOWCOWが、自動車点検整備推進運動のイベントに出席。会場では、ドライバーにクルマの点検整備の重要性をPRするため、COWCOWが考案した「あたりまえ点検」体操が披露され、米倉さんとCOWCOWが一緒にポーズを決めた。
日本交通は9月4日、タクシーが簡単に呼べるスマートフォン用アプリ「全国タクシー配車」に、新たな配車エリアとして、鳥取県初となる鳥取市、米子市、倉吉市をはじめ、青森県八戸市を追加した。また、岐阜県では提携タクシー会社を拡大した。