ぴたまる認知向上委員会は、PiTaPaシンボルキャラクター「ぴたまる」に関する緊急記者会見動画、および新作PR動画8本を10月15日より公開した。
今年4月よりPCJ代表に就任したクリストフ・プレヴォ社長にとっても、初の大舞台となる東京モーターショー。「3ブランドそれぞれの個性をアピールしていきたい」と話すプレヴォ社長に、その真意、そして今後の展望を訊いた。
自動車安全運転センターは、同センター40周年記念行事として「自動車安全運転シンポジウム2015」を11月2日、一橋大学 一橋講堂で開催する。
中央道・長野道のSA・PAで『カナダ・オーストラリアフェア』開催中!カナダとオーストラリアのグルメ・物産を販売11月30日まで ~旅先で更なる旅行気分を~
アウディジャパン正規代理店のファーレン九州は10月17日、神奈川県相模原市内にアウディ相模原を開設した。同社は鹿児島や熊本など九州を地盤にアウディ販売店などを展開しているが、首都圏に進出するのは初めて。
ヤンマーは、創業100周年記念事業の一環として、2013年3月に創業者生誕地である滋賀県長浜市に建設した企業ミュージアム「ヤンマーミュージアム」への累計来館者数が25万人を突破したと発表した。
繁殖期をむかえ動きが活発になる鹿や猪が、列車やクルマと衝突したり、街に出現するなどトラブルを頻発させているなか、増加傾向にある鹿や猪を“ご当地ジビエ”として地域資源化する自治体がある。山口県下関市の例を、40枚の料理写真などとともに見ていこう。
JAF栃木支部は、11月8日に栃木県運転免許センターで、先進安全自動車技術を体験することができる「セーフティトレーニングASVコース」を開催する。
ルノー・ジャポンは、『カングークルール』を限定160台で発売する。今回はフランスが香る色をテーマに、香草や香料などに用いられているハーブのローズマリーをイメージしている。
NEXCO 東日本は、首都圏中央連絡自動車道(圏央道)桶川北本IC~白岡菖蒲IC間の開通に合わせて、10月31日、菖蒲パーキングエリアに商業施設をオープンすると発表した。