無限ブランドを展開するM-TECが、ホンダ・シビック用「カーボンドアミラーカバー」を追加設定、全国のホンダカーズおよび無限パーツ取扱店で発売が開始された。
日産自動車は7月15日、経営再建計画「Re:Nissan」で推進するグローバルな生産拠点の見直しの一環で、追浜工場(神奈川県横須賀市)での車両生産を2027年度末に終了すると発表した。これに対しSNS上では様々な声が上がっている。
チューニングパーツメーカー・HKS(エッチ・ケー・エス)の「スーパーターボマフラー」にトヨタ・GRヤリスGen2(GXPA16 2024年4月~)用のフルチタン版が追加された。税込み価格は59万4000円。
三菱自動車は7月30日、2025年上半期(1~6月)の生産・販売・輸出実績を発表した。
ヒョンデモビリティジャパンは、次世代の自動車整備士育成を支援する取り組みの一環として、群馬自動車大学校へコンパクトSUV『KONA(コナ)』を1台寄贈した。
アンビシャスグループ北海道(以下「AGH」)傘下のAGHトヨタ札幌とWHILLは、免許不要で歩行領域を走行できる近距離モビリティ「ウィル」を活用した取り組みを開始すると発表した。
トヨタ自動車は7月30日、2024年1~6月期のトヨタグループ(トヨタ、レクサス、ダイハツ工業、日野自動車)の販売・生産・輸出実績を発表した。
ブリッツの全長調整式車高調キット製品「DAMPER ZZ-R」および全長調整式サスペンションに電子制御式減衰力調整を組み込んだ「DAMPER ZZ-R SpecDSC Plus」に、日産・アリアNISMO(SNFE0 2025年6月~)の適合が追加された。
ホンダは7月28日、新型フル電動乗用軽自動車『N-ONE e:』を先行発表した。発売は2025年秋を予定しており、8月1日より先行予約を受け付ける。正式発表の前に価格を予想した。スタート価格は280万円台か? 補助金でガソリンモデル並みになりそう。
スズキは31日、カプコンが販売する人気ゲーム『ストリートファイター6』を使用したeスポーツ公式大会に対し、協賛するパートナーシップ契約を締結したと発表した。