自動車 ビジネス 国内マーケットニュース記事一覧(1,075 ページ目)

車載にも便利、スタッキング・移動自由自在のツールボックス…スタンレーブラック&デッカー 画像
自動車 ビジネス

車載にも便利、スタッキング・移動自由自在のツールボックス…スタンレーブラック&デッカー

スタンレーブラック&デッカーは、プロフェッショナルツールブランド「DEWALT(デウォルト)」から、各種ツールボックスやキャリーを自在に組み合わせてカスタマイズできるストレージシステムの新世代モデル「TSTAK(ティースタック)2.0」6種類を7月上旬より順次発売する。

A70/A80スープラ、復刻部品12品目を追加… GRヘリテージパーツプロジェクト 画像
自動車 ビジネス

A70/A80スープラ、復刻部品12品目を追加… GRヘリテージパーツプロジェクト

トヨタGAZOOレーシングは、「GRヘリテージパーツプロジェクト」として『A70スープラ』(1986年~1993年)および『A80スープラ』(1993年~2002年)の復刻部品を追加発売し、国内、海外(北米、欧州など)向けに7月1日より順次、再販売する。

【ホンダ シビック 新型】10代目シビックが若者に評価された理由…商品企画担当[インタビュー] 画像
自動車 ニューモデル

【ホンダ シビック 新型】10代目シビックが若者に評価された理由…商品企画担当[インタビュー]

今秋に登場する新型ホンダ『シビック』が国内でお披露目された。新型は先代である10代目と同様に、6速MTが設定されるなどスポーティ路線を踏襲するが、どのようなユーザが支持し、購入しているのか。日本市場での戦略について、商品企画担当に話を聞いた。

ぺットと一緒に移動できるタクシーサービス、「わんにゃんタクシー」誕生 画像
自動車 ビジネス

ぺットと一緒に移動できるタクシーサービス、「わんにゃんタクシー」誕生

東京などでタクシー・ハイヤー・貸切バスの配車手配を行う旅行会社、APワールドは、6月10日より、提携しているタクシー会社「東京梅田ネクスト」社の協力のもと、ペット(犬・猫)と一緒に乗れるタクシーサービス「わんにゃんタクシー」を開始した。

ダンロップ、SUV用スタッドレス「WINTER MAXX SJ8+」発売へ---氷上性能向上 画像
自動車 ビジネス

ダンロップ、SUV用スタッドレス「WINTER MAXX SJ8+」発売へ---氷上性能向上

住友ゴムは、氷上性能を大幅に向上させたSUV用スタッドレスタイヤ、ダンロップ「WINTER MAXX SJ8+」を8月1日から順次発売する。

ボッシュ、アイドリングストップ車用バッテリーの最上位モデル発売へ 保証内容35%アップ 画像
自動車 ビジネス

ボッシュ、アイドリングストップ車用バッテリーの最上位モデル発売へ 保証内容35%アップ

ボッシュは、輸入車用バッテリー技術の応用により耐久性を最大化し、保証内容も約35%拡大したアイドリングストップ車用バッテリーの最高モデル「ハイテックプレミアム プラス」を7月1日より順次、販売を開始する。

西鉄バスの学生向けフリー定期券「エコルカード」、PRパンフレットを女子短大生が企画 画像
自動車 ビジネス

西鉄バスの学生向けフリー定期券「エコルカード」、PRパンフレットを女子短大生が企画

西鉄バスは、香蘭女子短期大学(福岡市南区)と協同で、学生向けフリー定期券「エコルカード」のPRパンフレットを製作。7月1日(予定)より西鉄バス営業所や各定期券発売窓口にて無料配布を開始する。

『どこまでも行こう』って、ゴムも空気も使えない…ブリヂストン[動画] 画像
自動車 ビジネス

『どこまでも行こう』って、ゴムも空気も使えない…ブリヂストン[動画]

ゴムも空気も使えないところへ行こう。タイヤはどうする? ブリヂストンは、新TVCM「どこまでも行こう 月面タイヤ篇」を6月24日より放映している。同社のウェブサイト「CMライブラリ」および公式YouTubeチャンネルでも配信中だ。

ホットウィールからRCミニカー登場…日産 GT-Rとテスラ サイバートラック 画像
自動車 ビジネス

ホットウィールからRCミニカー登場…日産 GT-Rとテスラ サイバートラック

マテル・インターナショナルは、専用コントローラーで自由自在に操作できるホットウィール「1:64 RC-'17 NISSAN GT-R(R35)」と「1:64 RC-サイバートラック」を7月上旬より順次発売する。価格は各3740円。

キャンピングカー株式会社、訪問型PCR検査サービスを開始…自宅や職場、イベント会場にも 画像
自動車 ビジネス

キャンピングカー株式会社、訪問型PCR検査サービスを開始…自宅や職場、イベント会場にも

「ジャパンキャンピングカーレンタルセンター(Japan C.R.C.)」を運営するキャンピングカー株式会社は、メディカルカーの機動力を生かした訪問型のPCR検査サービスを新たに開始した。