タニタは「国際物流総合展2016」に手間のかからないアルコール検知器「FC-900」を展示。12月15日からレンタルサービスを開始する。
ニューヨークでは、第71回国連総会が9月13日から26日まで開催されている。本年は、日本の加盟60周年となり、日本にとっては大きな節目の年だ。
日産自動車は、新しいニッサンブランドの発信拠点「NISSAN CROSSING (ニッサン クロッシング)」を9月24日10時、東京・銀座にオープンする。
ヤマハは、横浜市交通局と連携し、音響通信を使って多言語の文字情報をスマートフォンへ提供送信するシステム、「おもてなしガイド」を活用した実証実験を実施する。
J.D.パワーアジア・パシフィックは9月21日、国内の自動車商品魅力度(APEAL)の調査結果を発表した。
KDDIは、損保業界で初となる70~89歳を対象とした自転車保険「au自転車向けほけんBycle S」を10月3日に提供開始する。
東洋ゴム工業は、同社がスポンサー契約を結ぶサッカー3チーム「ACミラン(イタリア)」「レスター・シティFC(英国)」「ガンバ大阪(日本)」に関する情報を発信するスペシャルサイト「TOYO TIRES presents Football News“From the Field”」を9月21日に開設した。
豊田合成と関連企業9社は、9月29日・30日にパシフィコ横浜で開催される「からくり改善くふう展2016」に出展する。
フォルクスワーゲン(VW)グループジャパンのティル・シェア社長は、ディーゼルエンジン搭載車の日本市場への導入について「我々ももちろん検討している」としながらも、「今はまだそのタイミングの見極め段階にある」との認識を示した。
フォルクスワーゲン(VW)グループジャパンは9月21日、一部改良した『ザ・ビートル』を発売した。バンパーデザインを刷新したほか、ボディカラーを8色展開とすることでシートの素材や色との組み合わせにより32通りのバリエーションを揃えたのが特徴。